木更津市民で作る地域密着の狭域メディア

木更津市 > 記事一覧 > ニュース

最新ニュース

円、1ドル160円台に下落 2カ月ぶり円安水準に:日本経済新聞26日の東京外国為替市場で円が対ドルで下落し、一時1ドル=160円台を付けた。4月29日以来およそ2カ月ぶりの円安・ドル高水準。米連邦準備.. 続きを読む
新紙幣の製造コストは1枚約20.4円 現紙幣より1割以上高く、新技術や原料高が主要因@Sankei_newsより約20年ぶりとなる新紙幣が7月3日に発行される。近年の物価高や偽造防止を強化する新技術が.. 続きを読む
 7月3日の新紙幣発行を控え、1万円札の顔となる実業家、渋沢栄一ゆかりの地は関連イベントで盛り上げる。 渋沢の出身地である埼玉県で温浴施設や日帰り温泉を運営する「温泉道場」は、新1万円札に見立てた国産.. 続きを読む
 総務省は25日、ふるさと納税のルールを見直すと発表した。自治体に対し、ポイントを付与する仲介サイトを通じた寄付の募集を来年10月から禁止する。サイト間のポイント競争が過熱しており、サイトの運営事業者.. 続きを読む
【読売新聞】 真夏にエアコンの利いた部屋で過ごすことで、熱中症や暑さによる持病の悪化などで亡くなる人を3割以上減らせるとの研究成果を、国立環境研究所などのチームがまとめた。近年、猛暑による高齢者らの死.. 続きを読む
2023年に全国で新しく設立された法人のうち、「老人福祉・介護事業者」(以下、新設介護法人)は、3,203社(前年比6.1%増)だった。5年連続で前年を上回ったが、過去10年で最多の2014年(3,6.. 続きを読む
投資詐欺、狙われる50代の老後資金 未公開株・社債装う:日本経済新聞中高年の老後資金を標的とした投資詐欺が後を絶たない。警視庁が5〜6月に金融商品取引法違反容疑などで摘発した投資コンサルタント会社もラ.. 続きを読む
コロナ禍で大打撃を受けた旅行業、宿泊業の今年度業績は、宿泊業で80%の企業が「増収」を見込むなど、急回復している。2023年5月に新型コロナが5類へ移行し、国内旅行やインバウンド需要の回復が追い風とな.. 続きを読む
自動車保険料、3年連続上げへ 26年「目安値」平均5.7%:日本経済新聞保険料の目安を決める損害保険料率算出機構は24日、自動車保険の参考純率を平均5.7%上げる方針を決めた。交通量の増加で事故が増え.. 続きを読む
5月の百貨店売上高14・4%増、訪日客増や高額品購入が牽引 5月、免税は3・3倍@Sankei_newsより日本百貨店協会が24日発表した5月の全国百貨店売上高(既存店ベース)は、前年同月比14・4%.. 続きを読む
 日本列島は24日、関東地方を中心に全国各地で今年一番の暑さとなった。気象庁によると、関東ではあすごろまで気温が高い状態が続くとみられ、熱中症などへの注意を呼びかけている。 午後2時時点で、全国914.. 続きを読む
5月の企業倒産は約11年ぶりに1,000件を超えた。物価高や人手不足などが増加の背景だが、その影に隠れ「放漫経営」が急増している。2024年1-5月は累計190件で、過去10年間で最多を更新した。 続きを読む
飲食業「インバウンド増えた」6割 3年連続増収の支えに:日本経済新聞外食業界の活況が続いている。日経MJの第50回飲食業調査(2023年度)では店舗売上高が12.8%増え、3年連続の増収となった。上位.. 続きを読む
梅雨でもおでかけ!散歩の散人おすすめの雨の日の散歩術10選|さんたつby散歩の達人 続きを読む
日本医師会長に松本氏再選 医師の賃上げ「喫緊の課題」:日本経済新聞日本医師会は22日に会長選を実施し、現職の松本吉郎氏(69)の再選が決まった。元副会長の松原謙二氏(67)を前回の選挙に続いて破り、2.. 続きを読む
公共図書館数2118から30年間で3310に増 サービス向上、試行錯誤の知の殿堂@Sankei_newsより公共図書館の数と利用者が伸びている。直近30年で図書館数は1・5倍以上に増えた。新たな建設が.. 続きを読む
 朝日新聞社による自民党の47都道府県の幹事長アンケートでは、岸田文雄首相の総裁再選への支持が広がらない状況が浮かび上がった。記述欄などからは裏金事件に対する国民の不信を払拭(ふっしょく)できない首相.. 続きを読む
2024年にメインの商品・サービスを値上げする企業が7割を超える(構成比74.8%)ことがわかった。 また、「過剰債務」や、借入金の返済が難しくなる可能性を懸念する企業も2割前後にのぼる。業績見通しで.. 続きを読む
2015年に国連加盟国が採択したSDGs(持続可能な開発目標)について、重要性を認識している企業が7割に達することがわかった。一方、SDGsの取り組みを重要と思わない企業は1割未満にとどまり、認知度は.. 続きを読む
 人生100年時代の折り返し世代・50代の「懐事情」が厳しい。2023年の総務省「家計調査」によると、50代の平均貯蓄は1705万円と2年続けて減った。収入は下り坂にさしかかり、住宅ローンや教育費の負.. 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

木更津市 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

📚こんにちは、みらいラボです。昨日、当センター登録団体【ビブリオの会】による読..
7/21(月)
『目指せ!! アウトレット芸人10』#8 ウォーターズ(2025/7/22放送)【チバテレ公式】
7/23(水)
成田空港の上半期貿易概況 輸出入とも過去最高 輸出9兆円超で輸入10兆円超(20..
7/23(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。