最新ニュース
きょう、熱中症の危険性が極めて高くなる危険な暑さが予想されるとして、環境省と気象庁は、東京都や北海道など今年最多となる40都道府県に「熱中症警戒アラート」を発表しました。北海道への発表は今年初めてで
続きを読む
コロナ禍が落ち着き、街にはインバウンド需要で外国人観光客が増え、人出が戻ってきた。だが、通い慣れたお店のドアは馴染み客には重いようだ。2024年上半期(1-6月)の「バー,キャバレー,ナイトクラブ」の..
続きを読む
巨大キャベツにひび割れトマト 猛暑で野菜が変形、規格外3割の畑も:朝日新聞デジタル
2024/07/23(火)
通常の倍の2・5キログラムになった茨城県産キャベツ、先が細くなって変形した高知県産ピーマン、ひび割れした福井県産トマト……。コンベヤーの上を次々と変形した野菜入りの段ボールが流れてくる。 食品ロスを..
続きを読む
住宅メーカー社員の自殺、カスハラ原因と労災認定…「銭なんか払えねえ」と客から強い口調でクレーム
2024/07/23(火)
【読売新聞】 2020年に住宅メーカーの男性社員(当時24歳)が自殺したのは、客から著しい迷惑行為を受けた「カスタマーハラスメント(カスハラ)」などで精神疾患を発症したことが原因だとして、柏労働基準監..
続きを読む
東海道新幹線が浜松―名古屋で運転見合わせ、復旧は正午頃の見込み…保守用車同士の衝突・脱輪で作業員負傷
2024/07/22(月)
【読売新聞】 22日午前3時37分頃、東海道新幹線の豊橋―三河安城駅間で、保守用車が別の保守用車に衝突し、脱輪が発生した。この影響で、午前7時40分現在、東海道新幹線は浜松―名古屋駅間の上下線で運転を..
続きを読む
国立大授業料上げ「選択肢」2割 和歌山大学・鹿屋体育大学検討 - 日本経済新聞
2024/07/21(日)
国立大授業料上げ「選択肢」2割 東大に続き和歌山大など:日本経済新聞全国の国立大のうち、3校が授業料引き上げを検討中で、12校が今後検討する可能性があることが日本経済新聞のアンケートで分かった。教育研..
続きを読む
【市川市】神明寺では7/27(土)に鬼まちマルシェの夏祭りが開催されます!7/21(日)には寺子屋も開催!
2024/07/21(日)
京成本線鬼越駅から徒歩約2分の場所にある神明寺で、鬼まちマルシェ夏祭りが開催されます。開催日は2024年7月27日(土)16:00~20:00。飲食も雑貨も盛りだくさんとのことです。さらに夏祭りを
続きを読む
学童保育の待機児童、過去最多の1万8462人…利用希望者の増加が想定上回るペース
2024/07/21(日)
【読売新聞】 共働き家庭などの小学生を預かる「放課後児童クラブ」(学童保育)を利用できない全国の待機児童が、今年5月時点で過去最多の1万8462人(速報値)に上ることが、こども家庭庁のまとめでわかった..
続きを読む
【市川市】市制施行90周年キャンペーン第1弾!ICHICOでお支払いすると20%戻ってくるキャンペーン開催!
2024/07/20(土)
先日「珈琲8代葵カフェ市川店」を利用した際に、【市川市】「珈琲8代葵カフェ市川店」はパンケーキだけじゃない!ランチもおすすめ!目に留まったポスターがこちら。そうなんです。「市制施行90周年記念
続きを読む
岸田日誌19日(金)
2024/07/20(土)
岸田日誌19日(金)@Sankei_newsより【午前】8時57分、官邸。9時8分、外務省の赤堀毅外務審議官、中村和彦地球規模課題審議官、矢野和彦、藤江陽子新旧文部科学審議官、中嶋浩一郎、芹沢清新旧防..
続きを読む
ウィンドウズ障害、ブルースクリーン表示で操作不能に…航空便やレジのシステムなど世界規模で影響か
2024/07/20(土)
【読売新聞】 米マイクロソフトの基本ソフトウェア(OS)「ウィンドウズ」を搭載したパソコンで19日午後から、障害が起きた。画面に「問題が発生したため、再起動する必要があります」といった表示が出て、操作..
続きを読む
税関職員「くねくね」苦戦 活ウナギ輸入最盛期 千葉・成田空港到着 「土用の丑の日」前に /東京 | 毎日新聞
2024/07/20(土)
「土用の丑(うし)の日」(24日)を前に、成田空港で活ウナギの輸入が最盛期を迎えている。東京税関成田税関支署が18日、千葉県成田市の輸入卸業者「丸勝」が台湾から輸入したウナギ500キロの通関手続きを..
続きを読む
エアロビクス、外国語会話教室、音楽教室などの「教養・技能教授業」が復活してきた。コロナ禍では休業や生徒減少、不慣れなオンライン授業などを強いられたが、行動制限の解除で徐々に通常モードに戻り、売上高は2..
続きを読む
世界に誇る「ニッポンの老舗」が、のれんを下ろすケースが増えている。創業・設立から100年以上の業歴を有する「老舗企業倒産」は、2024年上半期(1-6月)に74件発生。前年同期から約2倍も増加し、
続きを読む
【市川市】市民プールがオープン!今年は売店がキャッシュレス対応になってさらに便利に!
2024/07/19(金)
2024年も市川市市民プールがオープンしました!今年は、2024年7月13日(土)~9月1日(日)までの営業。今年大きく変わった点は、自動券売機が導入されたこと。これにより長蛇の列の軽減が見込ま
続きを読む
東京で来季メジャー開幕戦、大谷翔平と山本由伸のドジャース対鈴木誠也と今永昇太のカブス
2024/07/19(金)
【読売新聞】 【ロサンゼルス=帯津智昭】米大リーグ機構(MLB)は18日(日本時間19日)、大谷翔平と山本由伸が所属するドジャースと、鈴木誠也と今永昇太のカブスが対戦する開幕2連戦を、来年3月18、1..
続きを読む
新型コロナウイルス派生型「KP.3」感染力強く全国で患者増、11波にhttps://nikkei.com/article/DGXZQOSG174UU0X10C24A7000000/?n_cid=SNS..
続きを読む
インバウンド消費「24年に8兆円視野」岸田首相が表明へhttps://nikkei.com/article/DGXZQOUA186450Y4A710C2000000/?n_cid=SNSTW005…オ..
続きを読む
コロナ定期接種10月開始 65歳以上の高齢者ら対象、年度末まで 自己負担額最大7千円
2024/07/18(木)
コロナ定期接種10月開始 65歳以上の高齢者ら対象、年度末まで 自己負担額最大7千円@Sankei_newsより65歳以上の高齢者らを対象にした新型コロナウイルスワクチンの定期接種が10月1日から始ま..
続きを読む
【市川市】「珈琲8代葵カフェ 市川店」はパンケーキだけじゃない!ランチもおすすめ!
2024/07/18(木)
市川市大野町にある「珈琲8代葵カフェ市川店」は素敵な接客と美味しい料理で人気のお店です。なんといっても一番人気はオーダーが入ってから生地を作って焼き上げる「葵パンケーキ」。とってもフワフワです。合
続きを読む