船橋市のニュース
3月に特殊詐欺防いで感謝状もらった大学生、高齢者2人から計400万円詐欺容疑で逮捕
2024/05/18(土)
【読売新聞】 石川県警羽咋署は17日、高齢者から現金をだまし取ったとして、東京都板橋区、大学生阪部全(たもつ)容疑者(23)を詐欺の疑いで逮捕したと発表した。同容疑者は3月、横浜市の路上ですれ違った高..
続きを読む
広告業界の倒産が増えてきた。2024年1-4月の広告関連業(「広告業」「広告制作業」)倒産は40件(前年同期比37.9%増)で、同期比較では2015年(40件)以来、9年ぶりに40件台に乗せた。この水..
続きを読む
高血圧の認識と管理の重要性を啓発するため、毎年5月17日は「高血圧の日」と定められています。健康診断などで「血圧が高め」と指摘されても、自覚症状が現れたり日常生活に支障が出たりすることはほとんどあり
続きを読む
相次ぐ高水準の賃上げが、介護職員の人手不足を加速させている。さらに物価高も追い打ちをかけ、2024年1-4月の「介護事業者(老人福祉・介護事業)」の倒産は51件(前年同期比45.7%増)と、同期間の過..
続きを読む
経営者の良きパートナーになりたい 〜てづか税理士事務所 代表 手塚誠さん〜|台東区の記者投稿
2024/05/17(金)
明治大学商学部商学科卒業明治大学政治経済学研究科経済学専攻修了上場会社3年間勤務都内の公認会計士事務所及び都内の綜合会計事務所延べ13年程勤務13年間の業務経験で数百社を担当。小規模事業者から数百億..
続きを読む
誰にも悩みを相談したくない…困窮する若者 調査でわかった実態とは:朝日新聞デジタル
2024/05/17(金)
誰にも悩みを相談したくない、解決できないと思う――。そんな実態が、困窮する若者の支援に取り組む認定NPO法人「D×P(ディー・ピー)」(大阪市)などの支援団体が16日に公表した調査結果で明らかになっ..
続きを読む
早大入試SNS流出、シャッター音鳴らないよう「スマートグラス」細工…片ひじついて考える姿勢で撮影か
2024/05/17(金)
【読売新聞】 早稲田大の入試問題流出事件では、撮影・通信機能を備えた最先端の電子機器「スマートグラス」が悪用された。偽計業務妨害容疑で16日に書類送検された東京都町田市の男子受験生(18)は、撮影した..
続きを読む
アップル、iPhoneのタッチ決済サービス開始…専用決済端末不要で店舗にもメリット
2024/05/16(木)
【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰裕】米IT大手アップルは、iPhone(アイフォーン)を店頭の決済端末として使えるサービスを日本で16日から始めたと発表した。店側はアイフォーンに対応アプリを入れる..
続きを読む
ハローワーク職員も年収200万円以下… 非正規労働者や生活保護受給者らが集会「防衛費より社会保障を」
2024/05/16(木)
ハローワーク職員も年収200万円以下… 非正規労働者や生活保護受給者らが集会「防衛費より社会保障を」www.tokyo-np.co.jpハローワーク職員も年収200万円以下… 非正規労働者や生活保護受..
続きを読む
月間50万人が利用する区民ニュースで採用活動を!【ずっと無料】
2023/06/10(土)
区民ニュース求人情報配信開始!区民ニュースが求人情報発信を強化中!地域の企業さまに貢献すべく、御社の魅力を発信します!特徴1:地域に密着した求人ができる!区民ニュースは、webサイトを中心に、Face..
続きを読む