最新ニュース
トランプ関税、経済に悪影響「大いに不安」45%に増 朝日世論調査:朝日新聞
2025/04/20(日)
朝日新聞社は4月19、20日に全国世論調査(電話)を実施した。米国のトランプ政権の関税政策で日本経済に悪い影響が出る不安をどの程度感じるか質問したところ、「大いに感じる」が43%を占め、同じ質問をし..
続きを読む
国民民主が参議院選挙で積極擁立へ…他党の議員経験者にも触手、「本当にふさわしいのか」批判も
2025/04/20(日)
【読売新聞】 国民民主党は夏の参院選で候補者を積極的に擁立する構えだ。政党支持率は野党トップを維持しており、玉木代表は改選4議席から4倍の16議席以上と「比例1000万票」を目標に掲げる。候補者選定や..
続きを読む
(さらば毒親)親のみとり、代行サービス依頼が急増 相談室開設、LMN代表理事・遠藤英樹さん:朝日新聞
2025/04/20(日)
親の暴言や虐待に苦しんできた子が、介護や葬儀をするのを拒み、代行サービスに依頼する例が急増している。一般社団法人「LMN」(東京都)は、いわゆる「毒親」の被害者向けの相談室「家族じまいドットコム」を..
続きを読む
山手線と京浜東北線が全線で再開…2日間にわたった「羽田空港アクセス線」工事は予定通り終了
2025/04/20(日)
【読売新聞】 JR東日本は20日、一部区間で運休していた山手線と京浜東北線の運転を同日正午頃に再開したと発表した。羽田空港と都心を結ぶ新路線「羽田空港アクセス線」の建設工事のため、山手線の品川を挟んだ..
続きを読む
「制度利用せず介護離職」が半数超 5千社アンケートで見えた壁は?:朝日新聞
2025/04/20(日)
労働者なら取得できる介護休業や休暇の制度が十分に利用されず、「介護離職」を防ぎ切れていない実態が、東京商工リサーチが5千社以上に行った企業アンケートで浮き彫りになった。介護離職者が出た企業の55%が..
続きを読む
大阪万博開幕から1週間、「夏日」の暑さで大屋根リング下に人集まる…無料給水スポットにも長い列
2025/04/20(日)
【読売新聞】 大阪・関西万博は19日、開幕日以来となる週末を迎え、人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の会場には多くの来場者が訪れた。開幕から1週間。初日は入場時に著しい混雑を招いたが、この日は一..
続きを読む
外国人観光客に日本の文化を楽しんでもらおうと 成田空港で兜の絵付け体験(2025.04.18放送)
2025/04/19(土)
記事は「チバテレ+プラス」で↓https://nordot.app/1285840376073355744#千葉県#成田空港#兜#置物#絵付け体験#日本文化#興味千葉の1日の出来事を分かりやすく。昼、..
続きを読む
高齢施設と介護未経験者をマッチング 今年度から厚労省がモデル事業を創設(福祉新聞) - Yahoo!ニュース
2025/04/19(土)
高齢施設と介護未経験者をマッチング 今年度から厚労省がモデル事業を創設(福祉新聞)#Yahooニュース 厚生労働省は今年度から、介護現場と有償ボランティアのマッチング機能を強化するモデル事業を開始する..
続きを読む
コロナ明けのインバウンド急回復と旅行需要の高まりで、ホテル需要が高水準を持続している。ホテル運営の上場13社(15ブランド)の2024年10-12月期の客室単価と稼働率は、インバウンド需要の高い都心や..
続きを読む
備蓄米、小売店に届いたのは0.3%のみ 3月の初回放出分調査:朝日新聞
2025/04/19(土)
農林水産省は18日、放出した備蓄米の流通先を調べた結果を初めて公表した。3月10~12日の初回の入札による放出分約14.2万トンのうち、同月30日までにスーパーなど小売店に届いたのは0.3%の426..
続きを読む
ガソリン、物価高対策で10円下げ 電気・ガス補助は7〜9月 - 日本経済新聞
2025/04/19(土)
ガソリン、物価高対策で10円下げ 電気・ガス補助は7〜9月:日本経済新聞政府・自民党は物価高対策として、ガソリン価格を1リットルあたり10円値下げする方針だ。5月中に措置を始める。電気・ガス料金の補助..
続きを読む
南海トラフ「事前避難67万人」備えに濃淡 139市町村に独自調査:朝日新聞
2025/04/19(土)
南海トラフ地震臨時情報のうち、レベルが最も高い「巨大地震警戒」が発表された場合、津波の危険性がある地域の住民は1週間の事前避難が求められる。前例がない対応に向けた備えは十分なのか。課題を探った。
続きを読む
山手線と京浜東北線19日始発から一部区間で運休、運行する区間も本数4~6割減…20日正午頃まで
2025/04/19(土)
【読売新聞】 JR東日本は19、20の両日、羽田空港と都心を結ぶ新路線「羽田空港アクセス線」の建設に伴う工事のため、山手線と京浜東北線の一部を運休する。JR東は一部停車駅が重なる東海道線や常磐線の運行..
続きを読む
証券口座「乗っ取り」急増、2カ月半で1454件 金融庁が注意喚起:朝日新聞
2025/04/18(金)
証券口座を乗っ取られ、勝手に中国企業株などを購入される被害が急増している。不正取引は2月~4月中旬で1454件に上り、金融庁が注意を呼びかけている。 金融庁によると、楽天、SBI、野村、SMBC日興..
続きを読む
放出された政府備蓄米、卸売業者に届いたのは1%…先月30日までに2761トン
2025/04/18(金)
【読売新聞】 江藤農相は18日の閣議後記者会見で、流通の安定化に向けて放出された政府備蓄米について、先月30日までに落札業者から卸売業者に引き渡された量が2761トンだったと発表した。政府は2回の備蓄..
続きを読む
←千葉県のおすすめスポットやイベント情報・地元ニュースを発信しています★毎年4月下旬になると藤の花が..
2025/04/18(金)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t39.30808-6\/492039133_1216367193830224..
続きを読む
「日本とカナダの架け橋に」千葉市にホームステイ中のカナダの中学生 市長と交流(2025.04.17放送)
2025/04/18(金)
記事は「チバテレ+プラス」で↓https://nordot.app/1285513277214884177#千葉市#ホームステイ#カナダ#中学生#千葉市役所#市長#交流#姉妹都市提携#ノースバンクーバ..
続きを読む
千葉県がスポンサーのフジテレビ5分番組 4月20日から放送を休止(2025.04.17放送)
2025/04/17(木)
記事は「チバテレ+プラス」で↓https://nordot.app/1285472112560980670#千葉県#フジテレビ#問題#スポンサー#番組#放送#当面休止#今後#対応#確認千葉の1日の出来..
続きを読む
2024年度の介護事業者(老人福祉・介護事業)の倒産が179件(前年度比36.6%増)と、過去最多を記録した。コロナ禍と大型の連鎖倒産が発生した2022年度の144件を大幅に上回った。
続きを読む
トランプ大統領、赤沢経済再生相と面会 「大きな進展だ!」と投稿:朝日新聞
2025/04/17(木)
訪米中の赤沢亮正経済再生相は16日午後(日本時間17日朝)、トランプ米大統領とホワイトハウスで会談した。ベッセント米財務長官も同席した。日本政府関係者が明らかにした。 トランプ氏は同日夕、自らのSN..
続きを読む