手のひらサイズで360度愛らしい🐍スワイプして、くるくる回してみてください🐍

HARICOGRAPHY『干支巳』
古代神話にしばしば登場する蛇は、神聖なものとして畏怖される存在です。時代が 下ると、蛇は田を守る水神として豊穣の象徴となっています。
こちらの蛇は豊穣を表す「米俵」の上に乗って悠然としています
¥2,530(税込)

\ POP UP STORE /
HARICOGRAPHY 「張子の暦2025」
⚫︎期間: 2024年12月6日(金)〜12月28日(土)
⚫︎会場:千葉市美術館ミュージアムショップBATICA内

⚫︎HARICOGRAPHY
渡部剛さんによる創作張子ブランド
郷土玩具の影響を受けた張子シリーズ「今日の玩具」の制作を中心に
多岐にわたる活動をおこなっています。
haricography_watabego

⚫︎張子とは
" だるま " や " 赤べこ " に代表される造形技法です。
原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜き、
胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、
コーティングをして着彩するハンドメイド品です。
1 点 1 点手作りですので、同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。

7〜8階企画展室では、ザ・キャビンカンパニー展が好評開催中!
みなさまのお越しをお待ちしております○

#千葉市美術館 #千葉市美 #BATICA #バチカ #バチカチバ #ミュージアムショップ #ミュージアムグッズ #haricography #ハリコグラフィ #渡部剛 #今日の玩具#張子 #巳年 #干支 #郷土玩具 #年賀 #お正月

続きは Instagram で

15 いいね! ('25/01/19 10:02 時点)