文京区民で作る地域密着の狭域メディア

文京区 > 区民のミカタ > トラブル > 立山 大就 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/11/25

妻の不倫が原因で子供を置いて1月前に出ていきました。

現在も不倫相手と関係を維持したまま、今になって私宛LINEで親権を要求しています。子供は5歳男の子です。

はらわた煮えくりかえっています。あまりに身勝手でこんな馬鹿な話許せないです。

親権は女性が強いと聞きますが、私は生活力、子供に対する愛情面ともに問題はないと思いますが、相手も弁護士をつけ裁判になったとしたら母ということで親権は妻サイドということになるのでしょうか?身勝手に子供を置いて浮気相手の元に家出するような女に親権は渡したくありません。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

文京区民ミカタお答えします
立山 大就
文京区民ミカタお答えします
アイゼン法律事務所 弁護士
立山 大就

子の親権の判断基準は、まず監護の継続性が重視されます。

奥様が家を出てからの1ヶ月は少なくともこちらが監護を継続しておりますので、この期間については問題無いと考えます。

それ以前の期間について、どちらがどのように監護者として子の監護を担っていたのかを丁寧に検討する必要があります。

また、お子様の年齢ももちろん前提として大切な点です。まだ生後数ヶ月なのであれば1ヶ月こちらが監護してきた実績は大きいですし、他方でお子様が15歳などであれば、そもそもお子様の意思も十分に尊重されることとなります。

立山 大就 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

立山 大就 先生 (アイゼン法律事務所) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

文京区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

2025年4月28日【 カーレット教室 】を開催します!
4/26(土)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

【推し活女子のケンミン旅】沖縄編 第1話
5/2(金)
みんなでつくる東京都のアプリだよ! #東京アプリ #都庁たまごのたまちゃん #東京..
5/2(金)
中野サンプラザ再開発…6月にも“白紙の正式決定” 事業者との協定解除に向け協議
5/2(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 11/1(金) 更新
トラブル B型肝炎給付金の請求
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。