文京区民で作る地域密着の狭域メディア

文京区 > 区民のミカタ > トラブル > 巽 周平 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2024/01/19

相続人は私の父のみで父は現在、国に対するB型肝炎の給付金請求の手続に関する準備をしています。

B型肝炎の給付金請求においては、集団予防接種を受けたことの証明として母子手帳が必要なようなのですが、祖父は昭和18年生まれで母子手帳など受け取っていません。

また祖父が健在であれば接種痕意見書の作成を医師に依頼するのですが、祖父が亡くなっている以上それもできません。

このような場合、給付金を請求することはできないのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

文京区民ミカタお答えします
巽 周平
文京区民ミカタお答えします
ベリーベスト法律事務所 弁護士
巽 周平

そのような場合でも給付金請求はできる可能性があります。

まず母子手帳についてですが、自治体毎にばらつきはあるものの確かに昭和18年生まれの方であれば、これを受け取ってはいないでしょう。その場合には、ご家族様の陳述書で代替できます。生前,被相続人の介護をされていた方であれば、被相続人の腕にあった予防接種の痕を見られているのではないでしょうか?

生前の写真等で予防接種の痕が特定できるケースもあります。そのような場合には、ご家族様の陳述書により、予防接種を受けたことを証明することができます。

その他の要件については母子感染の否定等、医療記録がどの程度残っているかによりますが、いずれの要件も満たすのであれば、給付金請求をできる可能性は十分に残されています。

巽 周平 先生 (ベリーベスト法律事務所) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

文京区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

湯島天神例大祭2025!陰祭りに出る公道会の大きなお神輿渡御
5/28(水)
キッズドア文京区学習会 ボランティア募集
6/14(土)
2025年6月23日【 カーレット教室 】を開催します!
6/3(火)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

【7/24開催 労使関係セミナー】 労使紛争の未然防止などの目的で判例や法制に関する..
6/18(水)
暑いときは迷わずエアコンを! #熱中症対策 #東京都 #都庁たまごのたまちゃん #東京..
6/19(木)
人身事故で京急空港線が運転見合わせ、京急蒲田―羽田空港第1・第2ターミナル駅間..
6/19(木)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 11/1(金) 更新
トラブル B型肝炎給付金の請求
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。