令和7年厚木市議会 第1回会議(2月定例会議)が始まりました!

議会のスケジュールは4月ではなく1月始まり。
先週の木曜日より、今年最初の本会議が始まりました!

毎年この2月定例会では
・市長による「政策方針」の表明演説
・厚木市の”1年間の予算”を審議する予算決算常任委員会
が行われ、1年の中でも特に重要な会議が続きます。

政策方針を聞けば、山口市長がどんな方針で市政運営をしていくのか、知ることができます💡ぜひ皆さんもチェックして見てください。

令和7年の当初予算は、一般会計と特別会計を合わせ約1,789億。一般会計単独では、1,091億となり、共に過去最大の予算編成となっています。

厚木市議会議員は4つの常任委員会のどれかに所属しており、沢山の項目がある予算を総務企画常任委員会、市民福祉常任委員会、環境教育常任委員会、都市経済常任委員会に分かれて、それぞれの委員会に付託された(任せられた)予算についての審議を行います。

今年は都市経済に所属しているので、3/12の審議に出席します。また、その前には一般質問があり、今回は2日目に質問を行います。

残すところあと1週間、全力で準備に取り組みます!

続きは Instagram で

17 いいね! ('25/04/01 05:01 時点)