つるバラ専門ガーデナー
ある日のお客様宅の誘引作業‼️

つるバラのフェンス仕立て
毎年この株の大きさで咲かせていきます

つるバラは草花ではなく木です
きちんと育てれば春花を咲かせてくれます
無理やり枝を横に誘引すると
翌年以降枝の管理が難しくなります
毎年自然に近い樹形に誘引する事により
ストレスなく育てることができます

花付きの良さを考える事も大切ですが
つるバラは来年に向けて、
どこの位置からシュートを発生されるかが
ポイントになります。

シュート発生位置をコントロール出来ないと

枝がぐちゃぐちゃになり絡みあったりして、
つるバラの管理は難しくなってしまいます。

つるバラは仕立て方次第で
株の大きさを
大きくにも小さくにも出来ます。

毎年、
同じ株の大きさ
同じ花数
同じ位置での開花
が基本です。

年間管理専門
誘引、剪定、消毒など
今年は残り枠あとわずかです。 
出張エリア、関東近県、個人宅、企業様

#出張専門 #ローズガーデン
#誘引作業
#つるバラ専門

#庭 #つるバラ #つるバラの庭 #つるバラ誘引 #薔薇 #バラのアーチ #カーデニング #つるバラのある暮らし #つるバラアーチ #バラ #誘引剪定 #rose #バラ園 #ローズガーデン #バラ好き #薔薇 #薔薇園 #薔薇好き #ガーデン #ローズ #つるバラ専門 #冬剪定 #つるばら #誘引

続きは Instagram で

61 いいね! ('25/03/03 00:02 時点)