麻生区民で作る地域密着の狭域メディア

麻生区 > お知らせ > 詳細

【受付終了しました】令和7年度麻生市民館市民自主学級「愉しもう 新しいご隠居スタイル」

2025/7/15(火)

川崎市麻生区 : 【参加者募集】令和7年度麻生市民館市民自主学級 愉しもう新しいご隠居スタイル ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

  • 公開日:
  • 更新日:

人生100年時代をいろいろな視点でとらえて、長寿日本一の麻生区だからこそ、高齢者が挑戦することはないか、新しい仲間を求めている高齢者の受け皿をつくれないかなど、高齢者が真に愉しめるカルチャーをつくりだしてみませんか。

プログラム
  月 日
会場  内 容  講 師 
1
9月  9日(火)
第1会議室 無邪気にボードゲーム 麻生市民館職員 
2 9月13日(日) 体育室 大人だって、ごっこ遊びであそぼう   大人だって遊ぼう会 
9月26日(金)  視聴覚室 フレイル対応  ティップネス新百合ヶ丘
10月10日(金)  視聴覚室 終活セミナー  特定非営利活動法人
お葬式情報案内センター
5 10月24日(金) 視聴覚室 笑いのヨガ  お多福笑いヨガ

講座開始時間は、いずれも午後2時~午後4時

対象・定員

・人生100年時代に興味関心のあるシニアの方

・概ね65歳以上の方

・原則5回連続で参加可能な方

・定員 30名(先着順)

参加費

無料

申込

申込は、令和7年8月6日(水曜日)午前9時から、こちら外部リンクからお申し込みください。

電話、窓口でも受け付けます。(先着順)  

チラシ

愉しもう 新しいご隠居スタイル

主催等

【主催】川崎市教育委員会(実施機関 麻生市民館)

【企画・運営】 希望のご隠居プロジェクト

お問い合わせ先

川崎市麻生区役所まちづくり推進部生涯学習支援課

住所: 〒215-0004 川崎市麻生区万福寺1丁目5番2号 麻生市民館内

電話: 044-951-1300

ファクス: 044-951-1650

メールアドレス: 88asaosi@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号177157

PR記事

【パートナー(代理店)様大募集!!】個人・法人問いません。区/市民ニュースの仲間になってください!*特典付き
10/31(木)
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

麻生区 求人 Pickup

【フルタイム】(求人)サービスエンジニア(はかり検査技術者)(200,000円~270,000円)
7/20(日)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

☆ドラえもん 名作カードつきスナック 400円(税込) 3F「ギフトコーナー藤子屋」に..
8/12(火)
【採用試験情報】 本日申込み締切 令和7年度 神奈川県警察事務職員採用Ⅲ種試験(本..
8/12(火)
【大森グルメ】朝からへべれけ!午前中から飛べるお店発見で飲みまくり
8/13(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。