麻生区民で作る地域密着の狭域メディア

麻生区 > お知らせ > 詳細

麻生文化センター開館40周年記念「ひとのわフェス」開催!

2025/6/26(木)

川崎市麻生区 : 麻生文化センター開館40周年記念「ひとのわフェス」開催! ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

  • 公開日:
  • 更新日:

イベント名称

麻生文化センター開館40周年記念「ひとのわフェス」開催!

イベント概要

「ひとのわ」では、人と人とのコミュニケーションやつながり(コミュニティ)づくりのために、市民同士が対話などの中から学び合いを進めていけるような場を作っています。今年は麻生文化センター開館40周年(昭和60年7月16日開館)を記念して、たくさんの「ひとのわ」提案が一堂に会するイベントを開催します。一つひとつの提案は小さいですが、どなたでもご参加いただけるものばかりですので、ぜひお越しください。お気に入りの活動が見つかるかも!

開催日時

  • 令和7年7月19日(土曜日)午前10時00分~午後3時00分

対象者

指定なし

開催場所

郵便番号:215-0004

住所:川崎市麻生区万福寺1-5-2

施設名:川崎市麻生市民館

参加費用

無料

材料費等が必要な場合は、有料のものがあります。(10円から500円程度)

定員

なし

定員は設けておりませんが、各コーナーの提案・運営が一般の市民であるため、混雑時はお待たせすることがあるかと思います。他のコーナーを楽しみながら、お待ちいただけると幸です。

申し込み方法

不要

全てのコーナーが申込不要です。気になったコーナーにお立ち寄りください。その際、材料費等が必要になることがあります。各コーナーにてご確認ください。

主催者

麻生区役所 まちづくり推進部 生涯学習支援課

問い合わせ先

  • お問い合わせ先1:

    部署名:麻生区役所 まちづくり推進部 生涯学習支援課

    電話番号:044-951-1300

    ファクス:044-951-1650

    メールアドレス:88asaosi@city.kawasaki.jp

コーナー紹介チラシ

ちょこっと防災
健康麻雀のルールを覚えませんか
オカリナの音色を聴いてみませんか(初心者講座付き)
簡単むかしあそび
ボードゲーム会&簡単ボードゲームをつくろう
初心者ピンポンしませんか
一緒にバラを作りませんか
3色パステルアート
さをり織りコースター
バルーンアート
習字体験
折り紙教室
立体切り紙

お問い合わせ先

川崎市麻生区役所まちづくり推進部生涯学習支援課

住所: 〒215-0004 川崎市麻生区万福寺1丁目5番2号 麻生市民館内

電話: 044-951-1300

ファクス: 044-951-1650

メールアドレス: 88asaosi@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号177972

PR記事

[募集] 地元の魅力をお伝えいただける区民ライターを募集しています!
8/4(火)
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

麻生区 求人 Pickup

【フルタイム】(求人)サービスエンジニア(はかり検査技術者)(200,000円~270,000円)
6/27(金)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

おはようございます‼︎セレサモス麻生店です☀️今日も猛暑になりそうですね💦栄養豊富..
6/28(土)
【総集編&未公開シーン】1年の名場面振り返り&本編には入らなかったシーンとNGシー..
7/1(火)
メガバンクの預金獲得競争が激化…「金利のある世界」本格化、ポイント戦略を軸に「..
7/1(火)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。