\ バック・トゥ・ザ・フューチャー /
だれだって
一度はタイムスリップに憧れたことがある。
と、思う。(知らんけど)
わたしも子どものころ
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
をみながら
ドクの
「次の土曜の夜、君を未来に送り返してやる!!」
のセリフに興奮したものです。
それで、もしも、
もしもですけど、
10年前の公明党員が
2024年に
タイムスリップしたとしたら。
どうなるんでしょうか。
ちょっと考えてみた。
10年前の"2014年"
まず
「笑っていいとも!」が終わった。
(タモさんが歌っているのが好きだったなぁ)
関西では
"あべのハルカス"開業。
(まだ上までのぼったことがない)
そして、流行語大賞は…
「ダメよ~ダメダメ」であった。
(なつかしい。。)
そんな2014年を
一生懸命に生きていた
公明党員が
あのデロリアンに乗って
いまにタイムスリップしたとしたら
たぶん、こう思うことでしょう。
「あれ………なんか……いろいろ変わってる……!!」
そうっ。
そうなのである!!
党首がなっちゃんから
「石井啓一さん」に変わったのである!!
「なになに?だれ?どんな人??」
うん、そうだよね!!
石井さんはですね、
東京都豊島区生まれ。
1958年3月20日が誕生日なので…
星座はうお座っ!!
うお座の人は…
いい人ですね!!(やなぎさわの出口調査)
大学受験では
受けた大学すべてが不合格。
それでも
「じっとこらえて今にみろ」
との言葉を胸に猛勉強。
翌年には
東京大学に合格。
(スゲーなおい。)
「とことん現場を歩く」を信条に
現場を見まくってきた
「仕事のできる人」
なんというか、もう、
「THE・公明党の人」なのである。
新しい未来がはじまるのです。
そして山口さん、
本当にありがとうございました。
2023年4月2日、
いちばん苦しかった4.2に
一緒に街頭演説をさせて頂いたこと。
原点です。
たいせつにしていきます。
(思いっきりタスキをしているので写真は出せない)
いよいよです。
戦いです。
いよいよなんです。
新しい未来をつかむために
全力で疾走していきます!!
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でも
映画のラストに
ドクはマーティとジェニファーに
こう言っていましたね。
「君の未来にはまだ何も描かれていないということさ。
みんなそうだ。
君らの未来は君らが作り上げる。
2人で良いものにするんだ!!」
いつだって未来は白紙。
あたらしいポスターのタイトルも
「希望の未来は、実現できる」
勝利の未来を残すために。
がんばります!!
やなぎさわでした!!
#やなぎさわ優 #公明党 #komei #公明党青年局 #公明党広報宣伝局 #小さな声を聴く力 #川崎市 #麻生区 #多摩区 #稲城市 #調布市 #多摩市 #町田市 #世田谷区 #voiceaction #ボイスアクション #バックトゥザフューチャー #石井啓一
だれだって
一度はタイムスリップに憧れたことがある。
と、思う。(知らんけど)
わたしも子どものころ
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
をみながら
ドクの
「次の土曜の夜、君を未来に送り返してやる!!」
のセリフに興奮したものです。
それで、もしも、
もしもですけど、
10年前の公明党員が
2024年に
タイムスリップしたとしたら。
どうなるんでしょうか。
ちょっと考えてみた。
10年前の"2014年"
まず
「笑っていいとも!」が終わった。
(タモさんが歌っているのが好きだったなぁ)
関西では
"あべのハルカス"開業。
(まだ上までのぼったことがない)
そして、流行語大賞は…
「ダメよ~ダメダメ」であった。
(なつかしい。。)
そんな2014年を
一生懸命に生きていた
公明党員が
あのデロリアンに乗って
いまにタイムスリップしたとしたら
たぶん、こう思うことでしょう。
「あれ………なんか……いろいろ変わってる……!!」
そうっ。
そうなのである!!
党首がなっちゃんから
「石井啓一さん」に変わったのである!!
「なになに?だれ?どんな人??」
うん、そうだよね!!
石井さんはですね、
東京都豊島区生まれ。
1958年3月20日が誕生日なので…
星座はうお座っ!!
うお座の人は…
いい人ですね!!(やなぎさわの出口調査)
大学受験では
受けた大学すべてが不合格。
それでも
「じっとこらえて今にみろ」
との言葉を胸に猛勉強。
翌年には
東京大学に合格。
(スゲーなおい。)
「とことん現場を歩く」を信条に
現場を見まくってきた
「仕事のできる人」
なんというか、もう、
「THE・公明党の人」なのである。
新しい未来がはじまるのです。
そして山口さん、
本当にありがとうございました。
2023年4月2日、
いちばん苦しかった4.2に
一緒に街頭演説をさせて頂いたこと。
原点です。
たいせつにしていきます。
(思いっきりタスキをしているので写真は出せない)
いよいよです。
戦いです。
いよいよなんです。
新しい未来をつかむために
全力で疾走していきます!!
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でも
映画のラストに
ドクはマーティとジェニファーに
こう言っていましたね。
「君の未来にはまだ何も描かれていないということさ。
みんなそうだ。
君らの未来は君らが作り上げる。
2人で良いものにするんだ!!」
いつだって未来は白紙。
あたらしいポスターのタイトルも
「希望の未来は、実現できる」
勝利の未来を残すために。
がんばります!!
やなぎさわでした!!
#やなぎさわ優 #公明党 #komei #公明党青年局 #公明党広報宣伝局 #小さな声を聴く力 #川崎市 #麻生区 #多摩区 #稲城市 #調布市 #多摩市 #町田市 #世田谷区 #voiceaction #ボイスアクション #バックトゥザフューチャー #石井啓一
1,183 いいね!
('24/10/09 02:01 時点)