三井物産管弦楽団♪
無事に終演致しました!

今回は前回よりも深く楽曲に関わる、重要な役どころが多かったので
練習参加も多くしてもらい、今日まで濃い時間となりました。

ソビエト連邦の作曲家であるショスタコービチの音楽は、背景を探ると大変重く
彼自身も幼少期から死の恐怖や不安に苛まれているため
今回の交響曲も、人生、時代、国家…そして警告。
それぞれの楽器、フレーズに全て意味があり
今回私が演奏しましたピアノは、まさに叩きつける音を要求され
戦いの音楽。
チェレスタは音色は美しいですが、不安と緊張を表しています。

ここ数日はこの音楽に向き合い過ぎて
食事があまり進みませんでしたが😅
逆に、これだけ一つの曲に打ち込める、充実感もありました。

終わった後の高揚感は、格別でした。

家族には、この練習で少し暗い影を落としてしまった事を謝罪し
明日からはまた明るい曲に✨

そして…なんと有り難い事に…
終演後
別のオケからショスタコ🎹のご依頼を頂きました❣️

身を削りながら勉強・経験した甲斐がありました😆💦

また来年も頑張ります💪✨

続きは Instagram で

34 いいね! ('24/07/15 12:00 時点)