\ ちびっこ消防団 /
 
 
 みなさん、こんにちは。
 
 
 
 あした9月2日が
 
 
 
 なんの日かご存知でしょうか。
 
 
 
 そう。
 
 
 
 そうですね。
 
 
 
 やなぎさわの
 
 
 
 42回目の誕生日。
 
  
 
 小さいころ
 
 
 
 夏休み明けで
 
 
 
 みんなが「宿題」で
 頭がいっぱいの日に
 
 
 
 誕生日のわたしは
 
 
 
「誰かに祝わってほしい!!」
 
 
 
 と思いながら
 そのまま大人になりました。
 
 
 
 わたしは責任を持って
 
 
 
 あした
 自分の誕生日を
 
 
 
 全力で祝わなくてはなりません。
 
 
 
(ハッピーバーズデー トゥー ミー)
 
 
(ハッピーバーズデー トゥー ミー)
 
 
(ハッピーバーズデー トゥー ミー!!)
 
 
 
 9月です。
 
 
 やなぎさわです。
 
 
-------------------------------------  
 
 夏祭り
 
  宵かがり
 
   胸のたかなりに
 
    あわせて
 
 
 井上陽水「少年時代」
 
-------------------------------------
 
 
 
 みんさんは
 
 
 かめはめ波を
 
 
 打たれたことはあるでしょうか。
 

 
 『ドラゴンボール』の必殺技。
  
 
 
 そう。 
 
 
 
 かめはめ波。
 
 
 
 男の子は
 いちどは練習したことがありますね。
 
 
 
 わたしも小さいころ
 
 
 
 大体のことは
 
 
 
 かめはめ波で解決できると思ったものです。
 
 
 
 この夏。
 
 
 
 わたしは
 
 
 
 かめはめ波を打たれまくりました。
  
 

 
 地域の夏まつり。
 
 
 
 わたしは消防団として参加。
 
 
 
 子どもたちへの
 消火体験コーナーを担当しました。
 
 
 
 数m先のマトをめがけて
 
 
 
 水を入れた消火器を噴射します。 
 
 
 
 満足度はかなり高く
 
 
 
 子どもたちの行列ができるのも納得です。
 
 
 
 ところが時折
 
 
 
 子どもたちの
 
 
 
 ジェット噴射のような水が
 
 
 
 団員を襲います。
 
 
 
 「うわっ!!」
 
 
 
 さすが消火器です。
 
 
 
 
 ズォォオオオオオオオオオオオッ!
 
 
 
 ズォォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッ!

 
 
 
 (うわぁぁぁぁあああああああああああああ!!)
 
 
 
 
 必殺技を打ちこまれます。
 
 
 
 
「きゃははは♪」
 
 
 

 問題はこのあとです。 
  
 
 
 その光景を
 
 
 
 行列に並んでいる子供たちが
 見ているわけです。

 
 
 すると、どうでしょう。
 水曜どうでしょう。
 
 
 
「わあ~♪僕も当てたい!」と
 
  
 
 なんと、並んでいる子どもたちが
 
 
 
 み~~んな
 孫悟空になってしまうのですよ??
 
 
 
 かめはめ波がさく裂する。
 
 
 
 ズォォオオオオオオオオオオオッ!
 
 
 
 ズォォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッ!
 
 
 
(うわぁぁぁぁあああああああああああああ!!)
 
 
 
 もう「かめはめ波祭り」です。
 
 
 
 夏の思い出をありがとうございました。 
 
 
 
 びしゃびしゃです。
 
 
 
 あした42歳です。
 
 
 
 感謝です。
 
 
 
 がんばります!!
 
 
#やなぎさわ優 #公明党 #川崎市

続きは Instagram で

535 いいね! ('25/09/11 04:01 時点)