横浜市都岡小コミュニティハウス指定管理者の公募について
2025/5/16(金)
ここから本文です。
更新履歴
・令和7年5月1日更新 公募要項等について掲載しました。
・令和7年4月16日更新 第1回選定委員会の開催について掲載しました。
公募要項等について
施設名称 | 横浜市都岡小コミュニティハウス |
---|---|
公募要項配布期間 | 令和7年5月1日(木曜日)から令和7年6月30日(月曜日)まで |
配布方法 | 本ウェブページからのダウンロードのみとなります。 |
応募団体説明会及び現地見学会 | 応募方法、応募書類の記載方法等に関する説明会を開催します。応募を予定される団体は、必ずご参加ください。当日は、公募要項等の資料は配布しませんので、本ウェブページから資料をダウンロードする等、各自でご持参ください。なお、説明会終了後現地見学会を行います。 |
応募書類提出期間 | 令和7年6月27日(金曜日)から令和7年6月30日(月曜日)まで (受付時間:午前8時45分から午後5時まで) |
提出先 | 旭区役所地域振興課 区民施設担当(区役所2階22番窓口)まで直接ご持参ください。 郵送での受付はできません(提出期間内必着)。 |
公募要項申請様式等 | ・横浜市都岡小コミュニティハウス指定管理者公募要項(PDF:410KB) ・横浜市都岡小コミュニティハウス指定管理者選定の評価基準項目(PDF:110KB) ・横浜市都岡小コミュニティハウス指定管理業務仕様書(PDF:471KB) ・横浜市都岡小コミュニティハウス指定管理業務特記仕様書(施設概要及び業務基準)(PDF:1,510KB) ・応募関係書類(様式)(ファイル:425KB) ・横浜市都岡小コミュニティハウスの指定管理者公募要項等に関する質問書(ワード:19KB) ・横浜市都岡小コミュニティハウス指定管理者応募団体説明会及び現地見学会申込書(ワード:19KB) |
参考資料 | ・横浜市地区センター条例(PDF:650KB) ・横浜市地区センター条例施行規則(PDF:214KB) ・横浜市旭区地区センターの指定管理者の候補者の選定等に関する要綱(PDF:70KB) ・横浜市旭区地区センター指定管理者選定委員会運営要綱(PDF:84KB) ・指定管理者制度における賃金水準スライドの手引き(PDF:225KB) ・基本協定書(素案)(ワード:60KB) |
質問について | 公募要項等の内容に関する質問について、次のとおり質問書により受け付けます。 〈受付期間〉 令和7年5月22日(木曜日)午前9時から令和7年5月30日(金曜日)午後5時まで 〈受付先〉 横浜市旭区役所地域振興課 区民施設担当 E-mail:as-shisetsu@city.yokohama.lg.jp 〈質問方法〉 E-mailで「横浜市都岡小コミュニティハウスの指定管理者公募要項等に関する質問書」を、上記受付先に送付してください。 なお、電話でのお問い合わせには応じかねますのであらかじめご了承ください。 |
問い合わせ先 | 〒241-0022 横浜市旭区鶴ケ峰1-4-12 横浜市旭区役所地域振興課 区民施設担当 電話 045-954-6097 E-mail:as-shisetsu@city.yokohama.lg.jp |
選定委員会
第1回選定委員会<終了しました>
日時 | 令和7年4月22日(火曜日)午後2時から |
---|---|
開催場所 | 旭区市民活動支援センター「みなくる」 研修室1・2 |
議題 | ・公募要項等について ・指定管理者選定方法について 他 |
会議の公開 | 原則、公開とします。ただし、一部非公開になることがあります。 |
傍聴者の定員 | 3名 |
傍聴の申込方法 | 当日先着順 |
会議録 | 会議録(PDF:105KB) |
問い合わせ | 旭区地域振興課区民施設担当 |
委員 | 阿部 敏彦 | 川井地区民生委員児童委員協議会会長 |
---|---|---|
委員 | 岩﨑 貢 | 旭区スポーツ推進委員連絡協議会顧問 |
委員 | 嶋﨑 伸子 | 旭区子ども会育成連絡協議会会長 |
委員 | 長畑 周史 | 横浜市立大学准教授 |
委員 | 馬場 由布子 | 馬場会計事務所 税理士 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:104-212-808