宮前区 > 区民のミカタ > 婚活 > 高木 裕子 > 詳細
婚活を頑張っています。しかし・・・
(2年前の記事です) 掲載日:2022/11/26
今婚活を頑張っていますが、中々うまくいっていません。
家族も私が婚活をしていることを知っていて応援してくれていますが、ほぼ毎回お断りをされていて気が滅入ってきます。それと同時に仲人さんからのアドバイスもなくただ私が気になった女性とのお見合いを繋ぐだけの方で正直この方が私の良きアドバイザーだとは思えなくなってきました。
婚活が上手くいかないと僕自身も嫌な気持ちになるし、なんだか仲人さんに対する不信感がどんどん大きくなってきました。私の様に婚活がうまくいかない人はどうすれば良いのでしょうか?結婚相談所ってアドバイスをしてくれないものなのでしょうか?
※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

ご相談ありがとうございます。
結婚相談所で活動しているけどなかなかうまくいってないとのことですね。
当会員様でも前は他の相談所で活動していたけど、「カウンセラーのサポートに不満だった」や「相性が合わない」などの理由で退会し、私のところで活動されている方もいらっしゃいます。婚活がうまくいっていなければ余計にそう思ってしまわれるのはわかります。
仲人とうまくいかないと思う原因は以下のような内容と思われます。
・面談などを設けないコースで活動しているため、仲人とコミュニケーションが取れてない
・仲人の経験が浅いため、会員に寄り添ったアドバイスができていない
・仲人が会員に対しPDCA(計画・実行・チェック・改善)をさせられてない
・会員自身が仲人に相談せず、受け身な活動。
・仲人は会員にアドバイスしているけど、会員が欲しい答えではない為素直に聞き入れない。
残念ながら仲人に問題があるのであれば、ご相談者様は他の相談所に乗り換えをおススメします。いくつか見学に行き、仲人さんとしっかりお話してみてください。その際に「自分はこうしたいからこういうサポートをして欲しい」など、明確に伝えることが大事です。あくまでも結婚したいのはご本人ですから、ご自身の「どうしたい」がなく、「してもらいたい」だけだとどこに行ってもなかなかうまくいきません。
相談者様にまだできることがあるなら、今の担当仲人にご自身が今思っていることを全部伝え、改善するべきところは改善し、活動を継続してもいいかもしれませんね。
諦めず頑張ってください!!
ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。