荒川区民で作る地域密着の狭域メディア

荒川区 > 区民のミカタ > 税金 > 鷹取 正典 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2023/10/01

74歳の障害者の父が2023年に自宅売却しました。確定申告をして下さいと不動産屋に言われています。売却は1750万円でした。

祖父からの代の土地、自宅でしたので不動産取得はありません。建物だけ新しくして築15年でした。売る時のかかった経費やローンの相殺などの金額はわかりますが、確定申告はどのようにしたらいいですか?父は年金生活なので無職です。

3000万円以内なら確定申告しても税金かからないと聞いてますが、どうですか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

荒川区民ミカタお答えします
鷹取 正典
荒川区民ミカタお答えします
税理士法人Miraiz 代表社員 税理士
鷹取 正典

私がお答えします。

不動産を売却した場合には、「売却金額−(取得費+譲渡経費)」の金額がある場合には譲渡所得税の対象になります。

 今回のケースでは先代からの土地ということで取得費は無いとのことですが、その場合の取得費は売却金額の5%が取得費になります。

 また、おっしゃる通りご自宅を売却した場合には「居住用財産を譲渡した場合の3,000万円控除」という制度があるため一定の要件を満たせば今回のご自宅の売却に関しては納税は発生しないことになります。
 
 売却により利益が出て3,000万円の特別控除を使う場合には確定申告は必要になります。

鷹取 正典 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

鷹取 正典 先生 (税理士法人Miraiz 代表社員) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

荒川区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

5/4保護猫譲渡会みどりの日に開催
4/19(土)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

5月から7月に行くべき台湾イベント5選
4/28(月)
GWの東京・お台場で“肉フェス” 物価上昇の中「企業努力で…」価格据え置き
4/29(火)
【荒川区】町屋1丁目に工事中の物件あり!どのようなお店ができるのでしょうか!
4/29(火)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。