荒川区民で作る地域密着の狭域メディア

荒川区 > 記事一覧 > 地元議員

地元議員

地元議員のTwitter・ブログ・動画

【講演することの意味】\あらためて自分の言葉で/舞鶴でのテレビ収録やライブ、イベントでの講演などは過去にオファーがありやったことありますが、今回は母校の生徒200名向け+一般参加で230前後の方に向け.. 続きを読む
田端駅で久しぶりにお会いできました。所属政党は異なりますが、地方議員は政党問わずに地道な活動をされている方、住民の声を丁寧に拾われている方を議会へ送って欲しいと強く思います。国政は政権担当政党を選ぶ選.. 続きを読む
住民票がつくられた日から3力月以上、区の住民基本台帳に記録されている満18歳以上の日本国民は、選挙人名簿に登録されていて、公職の候補者等は政治活動を行うために閲覧することができます。今日は定期的に郵送.. 続きを読む
【動画企画:「居酒屋みつなり」配信開始】この度、動画企画【居酒屋みつなり】を始めます。地元の飲食店で軽く食事しながら、ゲストの方に自由にご意見を言っていただけるような企画を目指しています。そのため政治.. 続きを読む
昨日は若者支援・健全育成調査特別委員会が開会。今期も積極的に調査活動を進めて参ります。#荒川区#清水ひろし#荒川区議会議員#若者支援 続きを読む
異常!人間の在り方は一人だけで成り立っている訳では無いのに、狭い側面でしか質問、把握できない縛りなど有害そのものです。厚労省や東京都が「就職差別」として糾弾する面接での質問や履歴書への記入の事例は以下.. 続きを読む
自民党・茂木幹事長「世襲議員が多いことについて見直し必要」…サラリーマン家庭出身の元マッキンゼー「私は地盤、看板、カバンなしで、選挙を戦わなければならなかった」(みんかぶマガジン)#Yahooニュース 続きを読む
親子ふれあい入浴が今年度から中学生まで無料に!!6月~11月の第3土曜日は公衆浴場を親子で利用する場合は無料になります(組合荒川支部)次回は6/15親と子2人で利用していた場合、上の子が中学生になると.. 続きを読む
膨大な資料を読み的を得た言葉で総理や大臣相手に鋭い追及、きついと印象を持つ方チョット待って!男性だったらサスガと言うのでは!女は!固定観念を外してみませんか。蓮舫さんは東京の財政を見直しまっとうな都政.. 続きを読む
あと26分で放送開始!現場に向かう地下鉄車中です。 続きを読む
昨日は新たな構成となった文教・子育て支援委員会が開会され、保育園の入園状況等について質疑。ここ2年間ゼロであった待機児童が今年度は33人発生。就学前児童人口は減少していますが、保育利用率は上昇していま.. 続きを読む
荒川区議会は常任委員会4つ、特別委員会4つにそれぞれ8名ずつ所属し、1人が必ず常任特別1つずつ所属します。正副議長は担当で常任特別1つずつ入ります。新構成で私は総務企画委員会建設環境委員会(担当)震災.. 続きを読む
待機児童について議会質問を予定しているのですが土地がない人口過密な荒川区は新しく保育園を作る余裕もなく私も他自治体事例などを調査してはいますが、何か良い知恵はないでしょうか。「保育園に預けられない=仕.. 続きを読む
おはよう寝れなくて雰囲気だけで深く考えずに歌詞かいて曲作ってみた。もっと細かいところいじれたらいいのに!サビの盛り上がりに欠けるところと歌わせたフワリがダサいところが気になる。アルバムの半ばに入ってる.. 続きを読む
町会の定例会へ。終了後は来週の防災訓練について打ち合わせをしました。私は消防団として出動予定なので、別の動きになりますが、いざという時のために多くの方に参加してほしいです 続きを読む
ようやくトレンドになりますガソリン補助 続きを読む
こんにちは!今日は所管課、案件説明いくつかと、各種団体意見交換会でした。その後区民から相談があった件で所管課に連絡。… 続きを読む
#荒川区速報衆院通過企業献金禁止盛り込まれず 続きを読む
「育業」推進へ同僚支援/23区東部、広域避難の実効性確保を/都議会で鎌田、北口議員が提案#公明新聞電子版2024年06月06日付https://komei.or.jp/newspaper-app/ 続きを読む
6月8日(土)14時~横山区議事務所maciyaタウンミーティング「町屋さくら復活など移動する権利の保障とくらし…」を開催します。お気軽にご参加ください。ご意見やご質問をぜひお寄せください。 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

荒川区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

Home | Tokyo 25 | World Athletics Championships
8/31(日)
減る森林が人類に警鐘 CO2吸収50億トン増でも地球温暖化は止まらず - 日本経済新聞
8/31(日)
「故郷に恩返しを」原発事故で避難、元少年野球仲間が対戦 都市対抗 | 毎日新聞
8/31(日)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。