荒川区民で作る地域密着の狭域メディア

荒川区 > 記事一覧 > ニュース

最新ニュース

67年前に他の新生児と取り違えられた江蔵智さん(67)は東京都が調査を実施するとした判断を受け、自身が生まれた東京・墨田区に調査の協力要請を行うため、4月28日、代理人弁護士と共に墨田区役所を訪れまし.. 続きを読む
東京都と隣接する埼玉県八潮市で、陥没した道路にトラックが転落した事故から3カ月がたちました。現場では工事が進められ、大きな重機などが並んでいます。事故発生から3カ月となった4月28日に現場を訪れてみる.. 続きを読む
こんがりと焼かれる分厚いステーキや肉汁があふれるハンバーグなど、ゴールデンウイークの期間中、東京・お台場で開催されているのが、肉料理に特化した国内最大級のフードイベント「肉フェス」です。休日のはざまと.. 続きを読む
2025年4月下旬。荒川区各地でツツジが見頃になりました。南千住仲通りを歩いていると、豊川稲荷にツツジが植えられているのに気がつきました。なんと、3本のツツジの木がアーチのようになっているのです。ま 続きを読む
高校無償化、公立名門も「定員割れショック」 生き残る道は実践力:日本経済新聞「頑張って勉強したのに定員割れなんて悔しい」。7日、大阪府寝屋川市の府立寝屋川高校で、満開の桜に迎えられて入学式に臨んだ女子.. 続きを読む
【読売新聞】「暑くて困っちゃうわ」。昨年7月の東京都知事選に立候補した内野愛里氏(32)は政見放送中に突然、服を脱ぎだし、胸元もあらわなチューブトップ姿になった。5分30秒の放送時間中、自分の名前を連.. 続きを読む
東京メトロ、自社ブランドでホテル事業 運輸収入依存から脱却めざす:日本経済新聞東京地下鉄(東京メトロ)はホテルの運営事業に参入する。自社ブランドを立ち上げ、東京都内の沿線沿いに展開する計画。同社は定期.. 続きを読む
【読売新聞】 カトリック教会の最高指導者で、21日に死去したローマ教皇フランシスコの追悼ミサが27日、東京都文京区の東京カテドラル聖マリア大聖堂で開かれた。天皇陛下の名代として秋篠宮さまが参列されたほ.. 続きを読む
東京や神奈川の野菜の移動販売を取材すると、最寄りの500メートル離れたスーパーへの買い物が困難なお年寄りを目の当たりにする。買い物に困難を抱える高齢者は政府の研究機関の推計では全国に900万人いるとさ.. 続きを読む
東京都は毎年5月を「自転車安全利用月間」と定めていて交通ルールの普及やマナーの啓発を呼びかけています。キャンペーンの開始に先駆け府中市できょう(26日)、キックオフイベントが開催されました。来月(5月.. 続きを読む
2025年のゴールデンウイークの予定は決まりましたか。お子様におすすめのイベントが東尾久のはなクマおもちゃ店で開催されます!出張縁日が大人気のはなクマおもちゃ店のイベントですよ!~はなクマのゴールデ 続きを読む
 大阪・関西万博でデモ飛行中の「空飛ぶクルマ」について、日本国際博覧会協会は27日以降の運航を中止すると発表した。26日のデモ飛行で機体の一部が破損したためで、協会は「安全性が確認されるまではデモ飛行.. 続きを読む
メガバンク、初任給上げと人事改革ドミノ 30万円到達後のハードル:日本経済新聞2025年の春季労使交渉では初任給の引き上げにとどまらず、年功要素の強い人事制度の改定を表明する銀行が目立った。役割や能力.. 続きを読む
30年後の大学、留学生が3割 英語での授業当たり前に:日本経済新聞日本に留学する若者が増えている。一部の大学では多国籍なキャンパスが既に実現。勢いを保てば学生の2〜3割が留学生、英語での授業は当たり前.. 続きを読む
 朝日新聞社が実施した全国世論調査(郵送)で、日本外交について米国の意向に「なるべく従ったほうがよい」という回答は24%で、「なるべく自立したほうがよい」と対米自立外交を促す意見が68%を占めた。 第.. 続きを読む
【読売新聞】 立憲民主党は大型連休明けから、自民党の「政治とカネ」問題への追及を再開する。国会が米トランプ政権による関税措置への対応一色となる中、存在感を示したい考えだが、思惑通りに進むかは不透明だ。.. 続きを読む
日銀、政策金利据え置きへ 成長率見通し下方修正:日本経済新聞日銀は4月30日と5月1日に金融政策決定会合を開く。政策金利は0.5%のまま据え置く方針だ。トランプ米政権による関税政策そのものや経済に与え.. 続きを読む
 多摩市・諏訪地区の団地にある福祉事業所「+laugh(アンドラフ)」には駄菓子屋とフリースペースが併設され、地域の人たちに開放されている。このユニークな場所にはどんな思いが込められているのか。運営す.. 続きを読む
 公明党執行部が夏の参院選に向け、自民党派閥の裏金問題に関与した参院議員3人への推薦を決めたことに、公明内や支持者が強く反発している。「政治とカネ」の問題の実態解明に後ろ向きな自民と一体と見られれば、.. 続きを読む
【読売新聞】選挙運動でのインターネット利用が解禁され、まもなく12年。急速に普及したSNSを使って、選挙制度の不備を突くような行為が横行している。「時代遅れ」とも言われる制度の課題を検証する。◇「AI.. 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

荒川区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

5/4保護猫譲渡会みどりの日に開催
4/19(土)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

出生取り違えを巡り…墨田区「対応は難しい」 江蔵さん「早急な判断と対応を」
4/29(火)
GWの東京・お台場で“肉フェス” 物価上昇の中「企業努力で…」価格据え置き
4/29(火)
Enjoy Matsumoto with "JEP" <short ver.>
4/28(月)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。