スコーン屋のお隣のお店

昨年の今頃、お隣のお店は倉庫としてお借りしていたため床しか工事をしておらず電気もついていませんでした。

次第にお客さまから、あら、何か始めるの?カフェかしら?というお声を沢山いただくようになり、何かした方が良いのかしら?でも小さすぎてカフェは出来ないし…。

そこで出来る事をアレコレ考えまして、お試しに、英国で見つけた素敵なストーリーのある雑貨や、気に入って使っているものなど、作家さん達にお声がけして、クリスマス限定でオープンする事にしたのです。

昼間は良いのですが、日が落ちると真っ暗になってしまいます。自宅から持ち込んだ簡易バッテリーに小さな照明を灯しましたがまだ暗いのです。それなのにお客さまが次から次から入っていらして、足りない灯りの中お気に入りの商品に出会えるかな?とワクワクしながら見て下さるのです。

ただでさえ、スコーンしか売っていないヘンテコな店の隣に、さらに怪しげな謎の店が誕生した瞬間なのでした。笑

少しずつ工事をして、ようやくお店らしくなったのがこの春。今ではTVにも出させていただき遠方から新幹線に乗ってお店に来て下さるお客さまがいらっしゃるなんて…。去年、自信がなくて不安で一杯だった自分に教えてあげたいのです。

小さな街の小さな、そしてヘンテコなお店に足を運んで下さる皆さま、本当にありがとうございます♡ 少し思い出して温かい気持ちになったので、皆さまにお伝えしたく動画とどもに綴らせていただきました。

店主 小堀光枝

#英国雑貨
#amibokushi
#リバティ雑貨
#brownbety
#バーレイ
#
#creamtea
#スコーンabbey
#東京スコーン 
#スコーン専門店 
#クリームティー

続きは Instagram で

127 いいね! ('24/12/22 20:00 時点)