こんにちは!
日暮里駅前皮膚科です

今日は新導入のサプリメントのご紹介です!

亜鉛と銅が皮膚科とどう関連があるのか
疑問に思われるかと思います。

◎亜鉛
必須ミネラルの一つ。
皮膚のタンパク質合成に関わるため、亜鉛が不足すると肌のターンオーバーが遅くなり、
バリア機能が弱まることで乾燥や炎症を引き起こしやすくなったり、傷の治りが遅くなったりします。
また、亜鉛が不足すると、毛髪や皮膚、爪を形成する主成分のケラチンをうまく作り出すことができなくなるため、
髪のハリ・ツヤ・コシなどが低下して、切れ毛や枝毛、抜毛などの原因にもなります。

◎銅
亜鉛は血中銅濃度を下げる効果があり、亜鉛のみ摂取してしまうと、今度は銅不足になってしまいます。
そのため、亜鉛を摂取する際には銅も一緒に摂ることが大切です。
一緒に摂取することで、亜鉛の効果を上げてくれるだけでなく、免疫力を高めたり、貧血や動脈硬化の防止をしてくれたりといった効果もあります✨️

湿疹や爪、髪のお悩みがある方はぜひ一度お試しください!

#荒川区 #台東区 #足立区 #皮膚科 #美容皮膚科 #サプリメント #亜鉛 #銅 #亜鉛サプリ #aga #薄毛 #抜毛 #湿疹 #アトピー性皮膚炎 #爪 #爪育

続きは Instagram で

1 いいね! ('25/11/18 02:00 時点)