📅6月19日はロマンスの日💙

🌲こんにちは😊木村病院です🏥

木村病院の2階フロアでは、
荒川区出身の画家・桑野純平さんの作品を展示しています。
移転前の木村病院の入口にも桑野純平さんの作品が飾られていました。覚えている方もいるかと思います。

やさしい色使いと温かみのあるタッチ、
大胆さと繊細さが重なる独自の世界観は、
病院という空間にそっと癒しを届けてくれます。

🌹 特に、大きなバラを描いた作品は存在感があり、
立ち止まって見入ってしまうほど。
面会や診察の合間はもちろん、
アートを楽しみに足を運んでいただくのも大歓迎です。

🧑‍🎨 桑野さんは1974年東尾久生まれ。
立教大学卒業後にフィレンツェへ留学し、2007年には「新日本美術院展」新人賞、国際HMA展銀賞を受賞。
その後も、フランス「サロン・ドートンヌ」へ2013年から毎年出展するなど、国内外で活躍する実力派です。

🖼️ 今年4月には町屋文化センターにて約300点の個展を開催。
その中の一部作品を、現在木村病院でもご覧いただけます。

🌸 ご来院の際には、
2階フロアで柔らかな光と色調に包まれるひとときを。
作品の前で立ち止まり、
桑野さんの世界観にそっと浸ってみてくださいね😊

絵画のひとつひとつに込められたストーリーがあります。
緊張した気持ちが、少しやわらぐような時間になるかもしれません。
ぜひ、お気に入りの一枚を見つけてみてください。

私たちもまた、
患者さんそれぞれのストーリーを大切にすることを心がけています🫶

✨ 優しく素敵な作品が多くありますが、
木村病院スタッフの中では
女の子と男の子が優しく手をつなぐ作品が人気です🩷

📣 そして今後は、
桑野さんをお招きして、
作品や創作のお話を伺うイベントも企画中です。
開催情報はInstagramでお知らせしますので、
どうぞお楽しみに❗️

🌲

📅6月19日はロマンスの日💙
「ロ(6)マン(1)ス(9)」の語呂合わせから、日本ロマンチスト協会が制定した記念日です。

この日は、大切な人と“ちょっと特別な時間”を過ごす日。
そして――おすすめは「青いもの」を贈ること🎁💙

なぜ青?
それは“永遠・知性・誠実・信頼”の象徴だから。
ヨーロッパでは「青いものを身につけた花嫁は幸せになれる」という言い伝えもあるんです✨

今日は、いつもより少しだけロマンチックに。
想いを伝えるきっかけになりますように。

#ロマンスの日 #6月19日 #今日は何の日 #青いギフト #大切な人へ #心を伝える日 #恋する日#アート#絵画#画家#桑野純平#荒川区画家#優しい絵#アーティスト#荒川区#木村病院#みんなの元気のパートナー#南千住#病院#一成会#南千住#三ノ輪#ジョイフル三の輪 #荒川区の病院#地域に根ざした病院#家族の健康#医療情報#地域医療

続きは Instagram で

16 いいね! ('25/06/22 10:01 時点)