青葉区民で作る地域密着の狭域メディア

青葉区 > 区民のミカタ > 相続 > 髙木 優一 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/12/14

私は独身で今後も結婚するつもりはありません。マンションも自分の名義で購入しましたし、現金も株で儲けたお金も含め2000万円以上ありますので今後も自分らしい生き方をしていくつもりです。

今母が体調が悪く、私が面倒を見ているのですがここ何年も行方不明の弟が最近になって電話をしてくるようになりました。母の財産を無心しているのです。こういう行動を取る弟が許せません。

15年前に父が亡くなった時に、母が亡くなった時にはいくらもらえると計算を始めたような人間です。おそらく私が死ねばいくらともう計算してると思います。だから一円も渡したくないのです。弟に私の財産を取られるのなら私自身死ぬ間際に全額寄付したい位です。

遺言を書いても寄与分があるので遺言を書くというのも気が引けます。姉弟という血縁関係であれば私がどうもがきあがいても私の財産は100%相続されてしまうのでしょうか?死期が分かっていればどこかに貯金を全額寄付する位しか今の私には思いつきません。なにか良い策はないでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

青葉区民ミカタお答えします
髙木 優一
青葉区民ミカタお答えします
株式会社トータルエージェント 代表取締役 不動産・相続コンサルタント
髙木 優一

遺言をすればいいと思われます。

ご趣旨からすると、弟さんには自分の財産を1円たりとも相続させたくないということなのでしょうが、兄弟姉妹には遺留分はありませんので、あなたが遺言をして、全財産を誰かに遺贈するなり、寄付するなりすれば、それで済みます。

ただし、もし誰かに遺贈するとして、その方があなたより先に亡くなったり、放棄した場合は、弟さんが相続できることになりますので、例えば、その方が自分よりも先に亡くなった場合は、別の方にというように予備的に定めるか、あるいは、この先なくなる可能性がなく、寄付を拒否しない団体に寄付するようにしたりとか、遺言案はよく考えて下さい。

髙木 優一 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

髙木 優一 先生 (株式会社トータルエージェント 代表取締役) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

青葉区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

【PodcastQR】#87 すがちゃん大ちゃんのノボリギミ〜色々あった(?)2人がまったりト..
7/5(土)
かぜでもないのにくしゃみや鼻水…「寒暖差アレルギー」かも  温度差で自律神経に乱..
7/5(土)
最低賃金に9知事が「低い」 人材流出に危機感 朝日新聞アンケート:朝日新聞
7/5(土)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 2/7(金) 更新
ビジネス 初めての外国人雇用。日本語能力に不安も・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。