最新ニュース
小泉農相「議論しないと動けないならこの結果出せない」…元農相の「自分で決めて自分で発表してしまう」との苦言に反論
2025/06/01(日)
【読売新聞】 自民党の野村哲郎・元農相が政府備蓄米の随意契約による放出に苦言を呈したことについて、小泉農相は1日、東京都内で報道陣に対し、「一つ一つ党に諮らなければいけないなら、誰が大臣でも大胆な判断..
続きを読む
12月にグランプリファイナルが名古屋市のIGアリーナで開かれることを記念して5月31日、アリーナでフィギュアスケーターによるプレミアムトークショーが行われました。第2部には、鍵山優真さん、上薗恋奈さん..
続きを読む
スポットワーク求人、応募時点で労働契約が成立 厚労省が指針素案:朝日新聞
2025/06/01(日)
単発・短時間の仕事「スポットワーク(スキマバイト)」で起きている企業による一方的なキャンセルなどの問題を受け、厚生労働省が企業向けに作成した労務管理指針の素案が判明した。働き手と企業のマッチング時点..
続きを読む
〈稲盛和夫講話録〉「心に描いた通りになる」ための条件 27歳での京セラ起業から第二電電(現 #KDDI)の創業、 #JAL の再生まで、55年の常勝経営はなぜ可能になったのか? #稲盛和夫
2025/06/01(日)
〈稲盛和夫講話録〉「心に描いた通りになる」ための条件27歳での京セラ起業から第二電電(現#KDDI)の創業、#JALの再生まで、55年の常勝経営はなぜ可能になったのか?#稲盛和夫
続きを読む
備蓄米、おいしく食べるには? 普段のコメとどう違う - 日本経済新聞
2025/06/01(日)
備蓄米、おいしく食べるには? 普段のコメとどう違う:日本経済新聞随意契約の政府備蓄米が店頭に並び始めている。収穫から数年が経過したコメで、味や食べ方について消費者からは不安の声も上がる。備蓄米の特徴や..
続きを読む
職場の熱中症対策、きょうから「義務」に…重症化防ぐ狙い・怠れば拘禁刑または罰金も
2025/06/01(日)
【読売新聞】 熱中症による死傷者が増える中、事業者に職場での熱中症対策を義務付けた労働安全衛生法の改正省令が1日、施行された。従業員が熱中症となった場合の応急措置の手順策定などを求め、対策を怠った場合..
続きを読む
イトーヨーカ堂、備蓄米の店頭販売開始 500袋すぐ完売 - 日本経済新聞
2025/05/31(土)
イトーヨーカ堂、備蓄米の店頭販売開始500袋すぐ完売:日本経済新聞イトーヨーカ堂は31日、都内の店舗で随意契約の政府備蓄米を売り出した。用意した500袋のコメはすぐに完売した。消費者のコメに対する需要..
続きを読む
急増する米国産コメの輸入、月平均の80倍 焼き肉や牛丼店で続々:朝日新聞
2025/05/31(土)
国内のコメ価格の高騰を受け、高関税がかかるコメの民間輸入が急増する中、特に増えているのが米国産だ。昨年の月平均の約80倍となった4月の輸入量(6838トン)のうち、8割を米国産が占めた。 埼玉県越谷..
続きを読む
米粉で作る鬼まんじゅう
2025/05/31(土)
中日新聞が発行する小中学生向けの週刊紙「中日こどもウイークリー」。2025年5月から、「食物アレルギーの原因として多い卵、小麦、牛乳を使わないお菓子」の連載が始まります。初回の5月31日付は、米粉で作..
続きを読む
「2000円台なら絶対ほしい」と備蓄米に朝4時から行列…「ようやく見慣れた価格のコメ買えた」
2025/05/31(土)
【読売新聞】 「2000円台で手に入るなら絶対にほしいと思った」。イトーヨーカドー大森店に開店の2時間前から並んだ千葉県浦安市のパート従業員の女性(56)は、備蓄米の米袋を手に喜んだ。コメの価格高騰を..
続きを読む
子ども見守り用GPSでストーカー容疑 スマホに通知、利便性悪用か:朝日新聞
2025/05/31(土)
20代女性へのストーカー規制法違反と殺人未遂の疑いで男(46)が大阪府警に逮捕された事件で、女性の自転車に子どもの見守りに使われるGPS発信機が取り付けられていたことが、捜査関係者への取材でわかった..
続きを読む
愛知県高野連の招待試合は、雨の影響で中断中です。 グラウンドでは仙台育英の選手・監督も一緒に水抜きをしています。 https://vk.sportsbull.jp/koshien/aichi/ #高校野球 #愛知
2025/05/31(土)
愛知県高野連の招待試合は、雨の影響で中断中です。グラウンドでは仙台育英の選手・監督も一緒に水抜きをしています。https://vk.sportsbull.jp/koshien/aichi/#高校野球#..
続きを読む
愛労連・林副議長 日本政府は核兵器禁止条約に参加・批准せよの声を大きく広げていこう 県内56ヶ所の地域で取り組みを行う 原爆の灯とともに、6/11まで愛知県内を歩きます。 #平和行進2025
2025/05/31(土)
愛労連・林副議長日本政府は核兵器禁止条約に参加・批准せよの声を大きく広げていこう県内56ヶ所の地域で取り組みを行う原爆の灯とともに、6/11まで愛知県内を歩きます。#平和行進2025
続きを読む
最初の被写体は「目には見えない家族」 浅田政志さんのスタジオがオープン、「なぜ撮りたいかを形に」
2025/05/30(金)
映画の原案となった写真集「浅田家」などで知られる写真家・浅田政志さん(45)=津市=の初めての拠点となる写真スタジオが同市内に完成し、4月に最初の撮影があった。家族写真をテーマの一つとして、小道具やポ..
続きを読む
国内の主な海苔業者(加工・卸売・小売)120社の2024年の売上高は2,448億7,600万円(前年比15.4%増)、利益は35億2,300万円(同23.8%増)と好調だった。しかし、利益は過去の5年..
続きを読む
鉱工業生産指数、4月0.9%低下 3カ月ぶりのマイナス - 日本経済新聞
2025/05/30(金)
鉱工業生産指数、4月0.9%低下 3カ月ぶりのマイナス:日本経済新聞経済産業省が30日に発表した4月の鉱工業生産指数(2020年=100、季節調整済み)速報値は101.5となり、前月から0.9%下がっ..
続きを読む
ファミマ、備蓄米の随意契約に「落選」 1キロ400円で売る予定が:朝日新聞
2025/05/30(金)
農林水産省は29日、備蓄米の随意契約について、申し込みが確定した61社を発表した。約70社が申し込んでいたが、資格や申請書類に不備があったところを除外した。 ファミリーマートは29日、申し込みが受理..
続きを読む
中小スーパーや米穀店向けの備蓄米、きょうから随意契約申し込み開始…輸送費用は国が負担
2025/05/30(金)
【読売新聞】 農林水産省は29日、政府備蓄米の随意契約による放出で、中小のスーパーや米穀店を対象とした申し込みを30日に始めると発表した。売り渡すのは2021年産米8万トンで、内訳は中小のスーパー向け..
続きを読む
名古屋市中村区の笹島近くでマンション火災 現場付近は一時騒然
2025/05/29(木)
28日午後12時20分ごろ、名古屋市中村区名駅南1、4階建てマンション「ウイング名駅」で、「屋上から炎と煙が見える」と目撃者が119番した。市消防局によると、けが人はいない。火は約20分後にほぼ消し止..
続きを読む
2024年度に他都道府県に本社・本社機能を移転した企業は1万6,271社(前年度比18.7%増)で、前年度から大きく増加した。コロナ禍からの人流回復や需要変化に合わせ、本社移転の動きが活発化している。
続きを読む