1月の薬用植物園。寒い中、花を開き、実をつける植物たちを紹介します。まだ寒い日が続きます。受験生の皆さんは体調管理に気をつけてください。

写真説明:
1枚目:カラシナ(種子が和がらしの原料。)
2枚目:ロウバイ(ロウ細工のような花と甘い香りが特徴です。)
3枚目:ミツマタ(和紙の原料です。もう少しで開花。)
4枚目:ヤブツバキ(白い花が咲く園芸品種。)
5枚目:四季桜(番外編:熱田神宮にて。)
6枚目:レモン(医薬品添加物規格にレモン油が収載されています。)
7枚目:パイナップル(温室内。果皮が菠蘿皮(ハラヒ)という生薬となる。)
8枚目:ミラクルフルーツ(温室内。次に食べたものを甘く感じさせる実。)

#名古屋市立大学 #名市大薬学部 #名市大 #薬学部 # #薬用植物園

続きは Instagram で

39 いいね! ('25/02/01 08:01 時点)