足立区民で作る地域密着の狭域メディア

足立区 > 区民のミカタ > 相続 > 笠井 慎一 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/08/03

F1671FD5-4EF7-4BA4-BF7E-658A5DD55329.jpeg

亡くなった父の口座に少額の預金が残っています。

面倒なのでこのままでも良いかと思っているのですが、問題ないでしょうか。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

足立区民ミカタお答えします
笠井 慎一
足立区民ミカタお答えします
笠井行政書士事務所 行政書士
笠井 慎一

結論からいうと、しっかり解約手続きをした方が良いと思います。

10年以上取引のない口座を休眠口座といいますが、実は全国で毎年1200億円程度発生しているといわれています。

その後500憶円ぐらいは払い戻しがあるそうですが。。。

そして、各金融機関も休眠口座の管理手数料というのを取るようになってきました。

年間で1200円程度です。

残高が1万円以上であれば金融機関より連絡がいくのですが、1万円以下だと連絡はいかないのでわかりません。

10年間、取引などがなく休眠預金となったお金は、金融機関から預金保険機構に移管されます。

その後、民間団体を通じて、子ども若者支援、生活困難者支援、地域活性化等支援の3分野において、NPO法人などの民間団体が行う公益活動に活用されます。

お気軽に下記電話番号よりご相談下さい。

笠井 慎一 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

笠井 慎一 先生 (笠井行政書士事務所) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

足立区 求人 Pickup

【フルタイム】トランポリンインストラクター(230,000円~    (経験者相談に応じる))
4/26(土)
【フルタイム】楽器演奏可能な賃貸物件紹介アドバイザー(20~25万+インセンティブ 賞与年4回(成績により))
4/15(火)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

東京都公式アプリ 将来像を公表|4月|都庁総合ホームページ
4/30(水)
東京2025世界陸上観戦に子供たちを無料招待|4月|都庁総合ホームページ
4/30(水)
選択的別姓導入、立憲が法改正案を衆院提出 「子の姓は婚姻時」に:朝日新聞
4/30(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。