パン ド ロデヴ 🥖

金曜、土曜は『パン ド ロデヴ』が出ます🙆‍♂️

パン ド ロデヴとは直訳すると「ロデヴのパン」と言って、フランスのロデヴ地方で焼かれていたパンです🥖

フランスでは昔、法律でパンの重量や値段が決められていた為、当時のパン屋さんが個性や利益を出す為に、特殊な手法で本来なら入れられない水分をバゲットに入れた事で生まれたパンです👨‍🍳(諸説あるはず)

高加水のパンは中がしっとりもちっとした食感になり、高温で一気に焼き上げるので外側はパリッとした食感になります。この「通常入れられない量の水分を入れる」というのがちょっと難しく、普通のパン屋さんではあまり焼かれません。生地の扱いは難しいのですが、職人的には焼いてて楽しいパンです👩‍🍳

2センチくらいにスライスしてトーストし、冷たいバターを乗せて食べるのがオススメです🧈

竹ノ塚BREADadd9
【営業時間】
水木金→9:30〜17:00
土→→→ 10:30〜17:00

続きは Instagram で

35 いいね! ('24/10/26 05:00 時点)