いよいよ明日・明後日開催!
【まつど×とくがわー昭武・武定の生きた明治・大正・昭和ー】

聖徳大学短期大学部保育科まつどソング研究グループが、関連イベントを担当します。

◇タイトル
「ひろがれ!こどものまち~かめの地図と、梨の木のしたで!~」

◇内容
絵本の読み聞かせや、なしの手あそびうたワークショップなど

◇日時と場所
8月10日(日)戸定歴史館
10:30~12:30
(1回目 10:45~/2回目 11:15~)

8月11日(月・祝)松戸市立博物館
10:30~12:30
(1回目 10:45~/2回目 11:15~)

今回のイベント「松戸市戸定歴史館・松戸市立博物館連携特別展「まつど×とくがわー昭武・武定の生きた明治・大正・昭和ー」とは?

戸定歴史館と博物館がコラボレーションし、「松戸町の人たちと徳川家のおつきあい」、「自然環境と暮らし」、「結びつく”まつど”と徳川家」の3つのテーマで昭武・武定の生きた明治・大正・昭和に迫ります。戸定歴史館、戸定邸、博物館の3か所に設置されたスタンプを全部集めるとオリジナルトートバッグをプレゼント♪

詳しくは、こちらのホームページをご覧ください。
https://www.city.matsudo.chiba.jp/m_muse/index.html

☆聖徳大学短期大学部保育科のInstagramもご覧ください!
seitokuhoiku

#松戸市 #戸定歴史館 #松戸市立博物館 #まつど#まつどソング研究グループ #聖徳大学短期大学部

続きは Instagram で

6 いいね! ('25/08/11 04:01 時点)