蛸の柔か煮、いわゆる桜煮。
まずは、素揉み、塩揉み、流水揉み。
ぬめりをしっかり取り除いたら──
すりこぎで叩いて、筋繊維を丁寧にほぐします。
※この時、ビニール越しに叩くと皮が傷つきません。

下処理を終えたら、
あとはコトコト、弱火で60分ほど蒸し煮。
すると、箸で切れるほど柔らかく、
旨味がじんわり染み込んだ煮蛸が完成します。

手間の分だけ、味に深みが生まれるんです。

【予約状況】

16日(金)
カウンター2席🈳
テーブル🈳
17日(土)
カウンター2席🈳
テーブル🈵
18日(日)
カウンター4席🈳
19日(月)
カウンター予約なし
テーブル🈵

ご連絡
お待ちしております!

続きは Instagram で

175 いいね! ('25/05/17 01:00 時点)