【伝統工芸の実演:江戸すだれ】
本日10月3日(金)に環境学習交流施設「エコルとごし」にて伝統工芸の実演が行われました。

今回の伝統工芸は「江戸すだれ」!!
実演されたのは品川区伝統工芸保存会の鈴木祐二(すずきゆうじ)先生です。

江戸すだれは投げ玉と呼ばれる道具を投げて素材を編み上げていきます。
軽快な音を響かせながら出来上がっていく様子を来場された方は興味深そうにご覧になっていました✨

品川区では今後も伝統工芸の実演や体験教室を開催いたします。
令和8年1月24日(土)、25日(日)には大井町駅前のきゅりあん(品川区立総合区民会館)にて「伝統の技と味しながわ展」を開催します。
多くの職人の方々による実演や体験教室、しながわ伝統の味の出品など盛り沢山の内容を予定しております。ぜひ皆さま足をお運び下さい。

#しながわ #shinagawa #品川 #品川区 #江戸すだれ #エコルとごし #伝統工芸 #品川区伝統工芸保存会#品川職人組
地域産業振興課 03-5498-6335

続きは Instagram で

7 いいね! ('25/10/03 18:02 時点)