【ぬくもりを感じるサステナブルなアート】
 
箱根の素材を再利用したサステナブルなアートが登場。
 
地域の観光やオリックス・ホテルマネジメント株式会社の
グループ施設での滞在を通して
「サステナブルな観光」につながるアクションを
楽しみながら体験できるプロジェクト
「つなぐはぐくむツーリズム」。
 
その一環で箱根・強羅 佳ら久のロビーに展示されるのは
箱根旧街道で400年続く甘酒茶屋から提供された
足半(あしなか)を利用したアート。
足半とは藁で編まれたかかと部分のない草履の一種で
本来捨てられるものや編む過程で発生した藁などが
芸術に生まれ変わりました。
 
また、佳ら久の水のテラスには約40万年前の
箱根火山の噴火によりできた
「本小松石」を使用したアートを展開。
金属で作られた春夏秋冬の花々と、
真鶴町でしか採掘できない安山岩の調和を楽しめます。
 
また、箱根・芦ノ湖 はなをりに展示される作品には、
箱根や御殿場などの富士山麓で育まれた
森を守るために間伐された木々を利用。
木独特の感触や香り、木目などのぬくもりを感じられます。
 
今後も地元箱根だけにとどまらず、
近隣地域の持続可能な素材を利用し
森林保全と観光振興を両立を目指す本プロジェクトは
続いていきます。展示は11/30(日)まで。

箱根・強羅 佳ら久
gora_karaku

箱根・芦ノ湖 はなをり
ashinoko_hanaori

#佳ら久 #はなをり #オリックスホテルマネジメント #オリックスホテルズアンドリゾーツ #サステナブル #サステナブルな観光 #サステナブルな習慣 #甘酒茶屋 #足半 #あしなか #アートな #箱根 #ミスモ #ミスモ箱根 #ミスモ箱根ネット

続きは Instagram で

98 いいね! ('25/11/26 22:01 時点)