中原区民で作る地域密着の狭域メディア

中原区 > 区民のミカタ > 相続 > 増田 晃 > 詳細

掲載日:2024/12/31

父が亡くなり、遺産分割の手続きを進めているのですが、本当に大変です。

銀行口座の解約ひとつとっても、相続人全員の印鑑証明が必要だったり、不動産の名義変更の手続きも複雑だったり…。

こんなにも手間がかかるとは思っていませんでした。

もし、父が遺言書を残していれば、こんなに苦労せずに済んだのではないかと、つくづく感じています。遺産分割の手続きって、なぜこんなに複雑なんでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

中原区民ミカタお答えします
増田 晃
中原区民ミカタお答えします
行政書士マスダアンドパートナーズ 行政書士
増田 晃

遺産分割の手続きが大変でいらっしゃるようですね。

ご心労お察しいたします。

遺産分割の手続きが複雑なのは、複数の相続人がそれぞれ異なる意向を持っている場合や、遺産の内容が複雑な場合など、様々な要因が考えられます。例えば、不動産の評価額をどうするか、債務を誰が負担するかといった問題で、相続人同士の意見が食い違うことも少なくありません。

一方、遺言書があれば、被相続人の意思が明確に示されているため、遺産分割協議がスムーズに進みやすいというメリットがあります。遺言書があれば、相続人全員がその内容に従うことが原則となるため、相続人間での争いを防ぎ、手続きを簡素化できるのです。

ご経験されているように、遺産分割の手続きは非常に手間と時間がかかるものです。もし、ご自身が将来、同様な状況に直面されることを避けたいのであれば、遺言書の作成を検討されてみてはいかがでしょうか。

遺言書を作成しておくことで、ご家族の皆様の負担を軽減し、円滑な相続を実現することができます。

増田 晃 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

増田 晃 先生 (行政書士マスダアンドパートナーズ) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

中原区 求人 Pickup

【フルタイム】認可保育園の保育士・看護師 募集(234,000~)
10/6(月)
【フルタイム】保育士(川崎市中原区)小規模認可保育園(205,000円~295,000円)
11/2(日)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

武蔵中原の太極拳のサークルです
10/13(月)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

本日4校の全国大会出場決定🏆第104回全国高校サッカー選手権大会⚽️<青森>青森山田..
11/2(日)
【レポート】「あの人に会える!清方の代表作《築地明石町》三部作」鎌倉市鏑木清方..
11/3(月)
11月の定休日です。よろしくお願いします。#パン#パンドププ#pandepupu#元住吉#武蔵..
10/30(木)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 3/2(日) 更新
健康 テニスをしているのですが最近腰の調子が悪いです
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。