「映画寄席 at 簗田寺 〜500年の祭りを考える会〜」

 祭りとはどのような場から生まれるのか?映画監督である波田野州平氏が撮影した奥日本からの祭りの風景をもとに、新たな祭りを飲み食いしながら考える会。資料提供:城崎国際アートセンター(豊岡市)

日時:2025年11月22日(土)17:00ー19:00

場所:簗田寺TEM内

レクチャー:波田野州平(監督)
料金:投げ銭(19:00以降はプラス食事代1,000円)

飲食:キャッシュオン

タイムテーブル:
17:00 映画上映&レクチャー
19:00 参加者にて座談会&食事

<波田野州平>
単身で日本各地に赴き、人々の記憶や古くから伝わる風習をカメラと自身を媒介にしてアーカイブしている。映画寄席では、その記録の紹介者として自ら狂言回しを行い各地を行脚している。
主な映画に『影の由来』(2017・東京ドキュメンタリー映画祭2018 短編部門グランプリ)、『私はおぼえている』(2021・ジョグジャカルタ国際ドキュメンタリー映画祭2022 国際長編部門グランプリ)、『それはとにかくまぶしい』(2023・第60回ペーザロ国際映画祭 若手審査員特別賞)がある。

予約はこちら。
https://forms.gle/Eyhrira1MUpwsUZa7

プロフィール欄にも予約フォームを
貼っておきますね。

続きは Instagram で

17 いいね! ('25/11/22 04:00 時点)