長編投稿シリーズ2
CARIBのコーヒーの話

CARIBで飲めるコーヒーは開店からずっと信頼の堀口珈琲さんです。
horiguchicoffee
オープンするとき唯一私が任されたのがコーヒーの業者選びとトイレの内装(←こちらはまた後日)でした。
何軒か飲みに行ったり、講習を開催していると分かったら参加をしたり探している中で、堀口珈琲のドリップ講習で一口飲んだコーヒーに驚愕しました。こんなに香り高くクリアで果実味もあっていくらでも飲めるコーヒー!ここのコーヒーがいい!と即決しました。
その後、開店前には直接店に来てCARIBだけのエスプレッソマシンの豆の調整やマシンの設定を丁寧にしてくださり、今でも時々フラッと食事がてら様子を見に来てくださり私達の疑問質問に丁寧に真摯に誠実に答えてくださるスタッフさん、素晴らしいものを扱う会社はスタッフの方達も人として素晴らしいのだなといつも感心しております。
そして肝心のコーヒーは何を飲んでも間違いなし!ワイン同様、テロワールの大切さがすごーく分かります。
エスプレッソマシンなき今、ランチタイムもドリップコーヒーを出しています。ご興味ある方は黒板にある本日のコーヒーをチェックして味わってみてください😋

後日わかったことですが、堀口珈琲のHPには「堀口珈琲が飲めるお店」リストがあるのですが何気なく見ていると…なんと!シェフが大好きなレストランが数軒記載されていて驚いたのも思い出です。

次回ご来店の際は最後の一杯にぜひ☕

続きは Instagram で

44 いいね! ('25/06/15 22:00 時点)