行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
【会計年度任用職員障害者雇用説明会】申込受付中!10月24日(金)14時~15時、17時~18時川崎市役所本庁舎受付期間:10月15日(水)〜23日(木)※手話通訳・要約筆記をご希望の方は10月21日..
続きを読む
【県のたより投稿写真・応募作品紹介】10月号掲載写真は、マユミーヌさん(横浜市)から投稿いただいた「小網代の湿原」です。コメント「秋に#小網代の森へ行き、散策路を歩きました。デッキは広くて歩きやすく、..
続きを読む
【県広報テレビ番組のお知らせ】10月19日(日曜)の「#カナフルTV」は「今、私たちにできること!みんなで学ぶ『食品ロス』」。10月は「#食品ロス削減月間」です。リポーターのマーティンさんが県内の取組..
続きを読む
【県広報ラジオ番組のお知らせ】10月18日(土曜)の「KANAGAWAMuffin」は「平塚の恵みがぎゅっ!新名物☆トマ鯖カレー」。平塚漁港で水揚げされたものの未利用となった鯖と、規格外の平塚産「しょ..
続きを読む
【ほっこりポスター】石井麗子さん「暮らしの保健室」は、医療機関よりもっと日常に近い存在でいられたら..
2025/10/15(水)
【ほっこりポスター】石井麗子さん「暮らしの保健室」は、医療機関よりもっと日常に近い存在でいられたらと思い、中原区を中心に活動を始めました。たとえ病気になっても、そうでなくても、相談しに来てくれた方にと..
続きを読む
【#年末調整関係情報】/#年調ソフトの使い方動画を公開しました!\#国税庁提供の年調ソフトの使い方をわかりやすくご紹介!ぜひ、ご覧ください!▼動画はこちらから▼▷基本設定編https://youtu...
続きを読む
【「下水道#ふれあいまつり」のご案内】10月25日(土曜)に平塚市の四之宮ふれあい広場と、小田原市の扇町しらさぎ広場で開催します。下水処理場の#施設見学などができるほか、模擬店やゲームコーナーなどの出..
続きを読む
【フォトポリ】尾久署では、大学教授の谷本道哉さんを一日署長に委嘱し、特殊詐欺防止体操で脳と身体を活性化させて、防犯意識を高めました!#フォトポリ#警視庁
続きを読む
軽くてシンプルなデザインの羊革のポシェットチリの貧困女性を支援する葉山発フェア・トレードプロジェクトで生まれたこの商品は、葉山のママが使いやすいデザインを考え、チリのママが縫製していますhttps:/..
続きを読む
川崎出身#EXILE#MATSUさん#麻生区の#松澤花園さんで大好きな#多肉植物を前に夢中思わず、「カワイイ」が止まらない!ぷくぷくな多肉植物に、心もほっこり膨らむ時間川崎PR動画#川崎利夫https..
続きを読む
アプリで生き物探し!特別クエストinかわさき~秋編~#バイオームアプリを使って、市内の動植物の写真を募集中AIが生き物の名前を教えてくれます募集期間:10月31日まで条件クリアで、抽選でプレゼント当た..
続きを読む
11月3日(月・祝)は#鉄ハグ#日吉出張所で鉄道イベントを開催大人気のミニ新幹線乗車体験鉄道模型の運転体験新鶴見操車場のお宝展示スタンプラリーも実施!ぜひ遊びにきてください詳細https://city..
続きを読む
市政に関する苦情を第三者的機関の#市民オンブズマンにスマートフォン等で相談しませんか?11月12日(水)10時~、11時~皆様からの話をお聴きします11月7日(金)17時まで電話で予約受付中!詳細ht..
続きを読む
\KIDSいもほり体験in黒川/里地里山が残る麻生区黒川で、親子サツマイモ収穫体験!約10株分を収穫&お持ち帰り11/8(土)13:00〜15:00参加費:1組2,000円締切:10/27(月)詳細・..
続きを読む
#万福寺遺跡群では、草創期の土器と共に旧石器時代以来の技法で作られた石器、#有舌尖頭器(ユウゼツセントウキ)が出土しています。旧石器時代の尖頭器は鎗先ですが、草創期では多くが小型化し、#石鏃として使..
続きを読む
1997年に環境ホルモンの一種として関心が急激に高まった「ダイオキシン」。環境基準を達成した現在も環境調査を継続しています。ダイオキシン類は、発ガン性などの毒性を持ち、当時は史上最強の毒物ともいわれた..
続きを読む
令和7年度地域日本語教育スキルアップ講座第二言語習得の理論や、それに基づいた学習方法、教室で役立つ活動について学ぶ講座です。日時11月15日(土)13時30分~16時30分場所川崎市役所本庁舎1階10..
続きを読む
はじめてのにほんご日本語をはじめて勉強する人が買い物、病院、おでかけなど生活でよく使う日本語を学ぶ全10回の講座です。日時11月18日(火)~12月12日(金)14:00~16:00場所高津市民館第4..
続きを読む
日本の学校ってどんなところ?教育委員会の先生から川崎の小学校についてお話しを聞くことができます。日時10月22日(水)18時30分~20時場所かわさき多文化共生プラザ定員先着20名申込二次元コードド又..
続きを読む
【#年末調整関係情報】/年末調整は電子化で効率的に!\年末調整手続を電子化することで、業務の効率化になります!★年末調整関係書類の配付や回収が不要★控除額や添付書類のチェックが簡単に★会社の給与システ..
続きを読む