地元議員
地元議員のTwitter・ブログ・動画
\母校創価大学へ/ ------------------------------------- わが創大のキャンパスで もっと多くの時間を 君たちと一緒に過ごしたい 長編詩「滝山城址に立ちて..
続きを読む
5月10日(土)1430~から、6年2か月仕えた#佐藤まさひさ参議院議員(#ヒゲの隊長)の講演会を開催します。ご関心のある方は、以下のフォームよりお申込下さい。※友人が#生成AIを活用して画像を作成下..
続きを読む
昨日のラジオ日本聞いて頂いた皆さん、有難うございました。ラジオは慣れているので、あまり緊張せずに楽..
2025/04/10(木)
昨日のラジオ日本聞いて頂いた皆さん、有難うございました。ラジオは慣れているので、あまり緊張せずに楽しくお話しできました!教育政策のほか、物価高対策についてもお話ししたのですが、今朝、公明党の斉藤代表が..
続きを読む
街頭953〜956回目@新百合ヶ丘駅お会いした女性のお父さんは、かつて田中角栄元首相と仕事をした人だった..
2025/04/06(日)
街頭953〜956回目@新百合ヶ丘駅お会いした女性のお父さんは、かつて田中角栄元首相と仕事をした人だったそうです。思い出を楽しそうに語る一方で、選挙になると野党支持とのこと。自民党支持層を掴みきれない..
続きを読む
街頭に立つと毎回いろんな方とお話しできるのが楽しすぎて、✨しんゆり対話デー✨をやることにしました!本..
2025/04/02(水)
街頭に立つと毎回いろんな方とお話しできるのが楽しすぎて、✨しんゆり対話デー✨をやることにしました!本当は1日中やりたいくらいだけど、とりあえず2時間。晴れるといいなぁー☀️見かけたらぜひ声かけてくださ..
続きを読む
しんゆり定例宣伝!「共産党はアピールが下手。いいこと言ってるのに党名が怖くて拒絶されてしまっている..
2025/03/25(火)
しんゆり定例宣伝!「共産党はアピールが下手。いいこと言ってるのに党名が怖くて拒絶されてしまっているのでは?」「とにかく共産党に頑張ってもらわないと、日本が危ない。生活が一番大事。防衛費増やしてる場合じ..
続きを読む
新百合ヶ丘駅南口で街頭演説。都市の価値を高める上で交通への投資は政策面で重要であること、市議就任14..
2025/03/22(土)
新百合ヶ丘駅南口で街頭演説。都市の価値を高める上で交通への投資は政策面で重要であること、市議就任14年で市民意見を頂くツールが、電話主流からSNSのDMへと変化してきたことなどを話しました。演説終わり..
続きを読む
#東京2025デフリンピック広報の関係で、全日本ろうあ連盟の井上プロデューサーと麻生区聴覚障害者協会の..
2025/03/21(金)
#東京2025デフリンピック広報の関係で、全日本ろうあ連盟の井上プロデューサーと麻生区聴覚障害者協会の大山さんが県議会に来られました。東京大会ですが、神奈川県藤沢市がポルトガル代表チームの事前キャンプ..
続きを読む
街頭936回目@新百合ヶ丘駅「テレビつけろっ!!」14年前の今日、都内勤務先が尋常ではないほど大きく揺れ..
2025/03/11(火)
街頭936回目@新百合ヶ丘駅「テレビつけろっ!!」14年前の今日、都内勤務先が尋常ではないほど大きく揺れると、岩手県出身の部長が叫んだ瞬間を覚えています。そして人生で初めて赤坂から登戸まで4時間、文字..
続きを読む
鎌倉に行ってきました。駅前で3月8日国際女性の日記念の演説会を開催しました。とっても寒い中でしたが..
2025/03/08(土)
鎌倉に行ってきました。駅前で3月8日国際女性の日記念の演説会を開催しました。とっても寒い中でしたが、ギリギリ雨も降らずよかったです。女性の健康や仕事と家庭生活の両立などについてお話ししました。4月から..
続きを読む
里帰りしていたドラえもんが、静養先の22世紀から2025年3月の登戸駅に戻って来ました。ゆっくり休んだせいか顔色も良くなり、アザも消え、娘は大喜びです。
続きを読む
\ピンクシャツデーってなに??/明日2月26日(水)は「いじめ反対」の意思表示をするピンクシャツデーです🌸..
2025/02/25(火)
\ピンクシャツデーってなに??/ 明日2月26日(水)は「いじめ反対」の意思表示をする ピンクシャツデーです🌸 「どうして、いじめ反対で ピンクのものを着たり 身につけるの~?」 詳細は動画で!! ..
続きを読む
昨日の投稿が好評でしたので、インスタ限定で、もう少し若い頃の愛犬と私の写真を公開します。#愛犬#あさ..
2025/02/25(火)
昨日の投稿が好評でしたので、インスタ限定で、もう少し若い頃の愛犬と私の写真を公開します。#愛犬#あさお慶一郎#環境大臣
続きを読む
街頭929〜930回目@新百合ヶ丘駅本日は岡上公会堂で開かれる月一イベントでフルートコンサートを聴いた後..
2025/02/22(土)
街頭929〜930回目@新百合ヶ丘駅本日は岡上公会堂で開かれる月一イベントでフルートコンサートを聴いた後は、委員会質問の準備に当てました。この三連休は駅前での活動を除けば、久しぶりにまとまった時間を取..
続きを読む
タウンニュースでも紹介したYouTubeによる県政報告は、これまで3回お届けしました。引き続き配信していきますので、どうぞご覧ください。https://youtu.be/VG8dlROera0?si=..
続きを読む
街頭925〜926回目@かわいだ人道橋、新百合ヶ丘駅連日、本会議代表質問が行われています。自民党から求め..
2025/02/19(水)
街頭925〜926回目@かわいだ人道橋、新百合ヶ丘駅連日、本会議代表質問が行われています。自民党から求め続けてきた県立高校体育館への空調設備設置で、県当局から先行して3校で始めるとの答弁がありました。..
続きを読む
街頭925〜926回目@かわいだ人道橋、新百合ヶ丘駅連日、本会議代表質問が行われています。自民党から求め続けてきた県立高校体育館への空調設備設置で、県当局から先行して3校で始めるとの答弁がありました。..
続きを読む
ご縁を頂き、経済評論家で経営者でもある#上念司さんのユーチューブ収録を見学しました。小型カメラをテキパキと設置し、出会ってから世間話もそこそこに即撮影するスタイルは職人技でした。最後は恒例ガオ〜のポー..
続きを読む
街頭923〜924回目@新百合ヶ丘駅今日は午後から県政報告会を、1430より柿生駅南口から徒歩1分のセレサ川崎柿生支店で開催します。仲間のおかげで、私は今日何を話すのか考えることに集中させてもらいまし..
続きを読む
「まずは子供を受け入れること」記念講演の加藤繁美先生は、映画評論家・淀川長治さんを思わせる語尾の「ですね〜」が特徴。最後まで笑いの絶えない教育論でした。開会挨拶で私はこの一年間に何度も風邪を引いたこと..
続きを読む