最新ニュース
一転しぼんだ「玉木首相」の機運 攻め手乏しい野党、頼みの綱は公明:朝日新聞
2025/10/17(金)
日本維新の会が自民党との連立政権の樹立に突き進み、野党側は現状、政権奪取の攻め手を失いつつある。立憲民主党は国民民主党の玉木雄一郎代表を首相に押し上げる策も提起したが、野党第2党の離反で頓挫。主要野..
続きを読む
ガソリン税暫定税率の廃止時期、自民・小林政調会長「11月中のできるだけ早いタイミングで答え」
2025/10/17(金)
【読売新聞】 自民党の小林政調会長は16日のBSフジの番組で、ガソリン税の暫定税率の廃止時期を巡り、「11月中のできるだけ早いタイミングで答えを出さないと、年内に国民が実感できない」と述べた。与野党は..
続きを読む
【相模原市南区】ちょっとしたお買い物引き受けます。「地域密着型お買い物代行ぷ~ぺ」スタート
2025/10/17(金)
2025年9月末日、X上で気になるアカウントがスタート。その内容は「地域密着型のお買い物代行」。相模原市南区でちょっとしたお買い物をお手伝いしてくれるとのこと。投稿主は南区在住の「なっちゃん」さん。サ
続きを読む
【相模原市南区】グループホーム「えくせれんと相模大野」で10/19「秋祭り お客様感謝イベント」が開催されます
2025/10/17(金)
上鶴間本町にあるグループホーム「えくせれんと相模大野」で2025年10月19日(日)「秋祭りお客様感謝イベント」が開催されます。(雨天の場合は中止)リハビリホームボンセジュール相模大野、第一生命座
続きを読む
【相模原市南区】minanoba相模原 オープン半年記念! 秋のキャンペーン10/13(月・祝)まで
2025/10/17(金)
南台3丁目にある「minanoba(ミナノバ)相模原」がオープン半年を迎えたことを記念し、秋のキャンペーンを展開中。2025年9月19日(金)~本日10月13日(月・祝)まで開催しています。小田急線「
続きを読む
【相模原市南区】買いもの・体験・音楽が楽しめる! 10/12開催の1dayマルシェ「まにまに商店街」
2025/10/17(金)
古淵にある住宅展示場、相模原・古淵ハウジングステージで2025年10月12日「まにまに商店街」が開かれます。テーマは「住まいと、暮らしを豊かにする<もの>と<体験>との出会い」大人から子どもまで楽しめ
続きを読む
【相模原市南区】「第22回相模原お店大賞」公式テーマソング「ラブリー!相模原お店大賞」が公開中です
2025/10/17(金)
相模原商工会議所「相模原お店大賞」実行委員会が運営する「第22回相模原お店大賞」では、事業を通して地域をもっと盛り上げるために、公式テーマソング「ラブリー!相模原お店大賞」を制作。お店大賞の公式ウェブ
続きを読む
【相模原市南区】中間順位が発表! 「第22回 相模原お店大賞」今年の投票は10/20まで!
2025/10/17(金)
第22回を迎える「相模原お店大賞」。一体どのお店が選ばれるのでしょうか? 今年は2025年10月20日まで投票を受付中です!「相模原お店大賞」は、地域商業の活性化と消費者へのサービス向上を目的に、
続きを読む
【相模原市南区】今年デビュー40周年を迎える渡辺美里全国ツアー 相模女子大学グリーンホールで10/18開催
2025/10/17(金)
「MyRevolution」で1986年に大ヒットを記録したシンガー・渡辺美里さんが今年デビュー40周年を迎え、全国ツアーを開催中です。「渡辺美里40周年BITTER☆SWEETULTRAP
続きを読む
千代田4丁目にあるレストラン「和が家カフェ」。ランチタイムにゆっくりランチを楽しめるレストランとして地域のママ達に人気のお店です。「和が家カフェ」は千代田4丁目の南橋本青葉線に面した場所にあります。
続きを読む
【相模原市中央区】注目イベントが目白押し! 今週末(10/11(土)~12(日))に区内で楽しめるイベントまとめ
2025/10/17(金)
今週末、2025年10月11日(土)~12日(日)にかけて区内で楽しめるイベントをピックアップしてまとめました。お出かけの参考にしてみてくださいね。10月11日(土)・12日(日) 宇宙交差天SAG
続きを読む
特別養護老人ホーム「縁JOY」で、2025年10月18日(土)11:00〜14:00に「縁JOY秋祭り」が開催されます!(※雨天時は規模を縮小して実施予定) 施設の利用者の方やご家族だけでなく、地域
続きを読む
相模原駅から徒歩14分の場所にある「グッディプレイス相模原」の横に不二家の新しい自動販売機が登場しています。新しく登場した自動販売機では、不二家の各種アイスクリームが24時間いつでも購入できます。以
続きを読む
「清新地域包括支援センター」が現在の事務所から新しい事務所へ移転します。●地域包括支援センターについて地域包括支援センターは、相模原市の委託を受けて運営されている高齢者支援の拠点です。保健師や社会
続きを読む
令和7年度防災講座を開催します~「マンションと防災」~開催日時:12月6日(土)13時~15時参加費:無料募集期間:10月15日~11月6日募集定員:100名※希望者多数の場合は抽選https://p..
続きを読む
【桂離宮|観月会の実施報告】10月6日(月)の中秋の名月に、桂離宮において観月会を開催しました。この..
2025/10/16(木)
【桂離宮|観月会の実施報告】10月6日(月)の中秋の名月に、桂離宮において観月会を開催しました。この観月会は、皇室の伝統や文化への理解を一層深めていただく催しとして、月とゆかりの深い桂離宮において令和..
続きを読む
高市氏「ワークライフバランスを捨てる」 睡眠不足大国、20兆円の経済損失も
2025/10/16(木)
総裁就任時の高市早苗氏の発言が物議を醸している。公務員などに過重労働・長時間労働を強要しかねない。国民の常識と異なる時代錯誤の仕事観を露呈した。
続きを読む
100社掲載!「すごいベンチャー」2025年最新版。激変期を切り拓く日本の"ネクストユニコーン"はどこか
2025/10/16(木)
東洋経済は、2016年から毎年「すごいベンチャー」を100社選出してきた。シードからレイターまで幅広く、社会を変える可能性を秘めた新興企業を紹介するのが目的だ。10年目の節目となる「2025年最新版」..
続きを読む
【更新中】維新「明日までには見通しをつけたい」 立憲と国民民主に:朝日新聞
2025/10/16(木)
自民党と日本維新の会が16日、連立政権を見据えた政策協議を始めます。自民の高市早苗氏が首相に指名される公算が大きくなっています。これに対し、自民との連立政権から離脱した公明党、国民民主党、立憲民主党..
続きを読む
「花火大会は夏の風物詩」今は昔に?…背景に熱中症や落雷対策、業界団体「今後も加速するだろう」
2025/10/16(木)
【読売新聞】 夏の風物詩だった花火大会が、秋を中心とした他の季節に開催されるケースが増えている。落雷や熱中症など夏場特有のリスクを回避するためで、今年は大阪・関西万博に伴う警備要員不足なども影響してい..
続きを読む