秦野市民で作る地域密着の狭域メディア

秦野市 > 記事一覧 > 神社・寺院・教会

地元の神社・寺院・教会

地元の神社・寺院・教会のSNS

足柄上郡岡野町の御神田の稲の生育を見学して参りました。御神田の稲は順調に生育し、境内の稲と比較すると倍くらいの長さに育っていました。7月中に中干し(田んぼの水を抜く作業)を2回実施済で、まもなく穂が稔.. 続きを読む
今日は上弦の月です。明日は骨董市が開催されます。雨天の場合は中止になりますので、晴れるといいですね。皆様のお越しをお待ちしております。 続きを読む
~7月限定ご朱印~7月限定ご朱印と夏詣(7月)のご朱印が始まりました。爽やかで涼し気なご朱印をお受けになり、良い夏をお過ごしください。 続きを読む
手水の水越しに、自生しているナンテンを撮影しました。「難を転じる」植物として知られ、冬には真っ赤な実がなります。花言葉は「福をなす、よい家庭、私の愛は増すばかり」。手水のところを見ていただくと、髙橋一.. 続きを読む
今、サカキの花が咲いています。木偏に神と書くまさに神の木です。花言葉は「神を尊ぶ」。万葉集に「‥奥山の榊の枝に白香つけ木綿(ゆふ)とり付けて‥」と大伴坂上郎女が詠んだ歌があります。昔から神事に使われる.. 続きを読む
明日は骨董市が開催されます。どうぞお越しください。ヒカリモの池のそばではネズミモチが咲いています。果実はネズミの糞に似ていて、その実が女貞子という強心や利尿や不老長寿の生薬になります。花言葉は「名より.. 続きを読む
6月9日日曜日午前11時から主日礼拝があります。興味ある方お気軽にお越しください。聖書、讃美歌は教会で用意してあります。#秦野#教会#大秦野バプテスト教会 続きを読む
今日は令和六年六月六日の大安です。そして新月です。大鳥居からまっすぐ進むと参道沿いにホタルブクロが咲いています。ホタル出現地の当社でこの花の咲くありがたさを感じます。関西から関東へに行くほど紫色が濃く.. 続きを読む
今日は二十四節気の芒種。稲や麦などトゲ状の突起「のぎ」のある穀物の種を植える頃です。今、ヘビイチゴの真っ赤な実が実っています。花は先月咲いていたもの。黄色が金運に効きそうですね。花言葉は「可憐、小悪魔.. 続きを読む
快晴の今日は天赦日。どんな行動も良い影響が出るという吉日です。候は今日から、麦の収穫時期の「麦秋至る」に入ります。この時期の雨を「麦雨」といい、麦雨のせいかスズメノカタビラやヒメコバンソウなどムギと同.. 続きを読む
6月2日日曜日午前11時から主日礼拝があります。興味ある方はお気軽にお越しください。聖書、讃美歌は教会で用意してあります。#秦野#教会#大秦野バプテスト教会 続きを読む
昨夜から雨が強く降ったりやんだりしています。すっかり梅雨みたいですが、境内のアジサイは先日の開成町の田んぼと違ってまだつぼみの状態です。代わって満開のオルレアがまるでアジサイのように咲いています。数年.. 続きを読む
5月25日から候は「紅花栄(べにばなさかう)」。ベニバナが美しい花を咲かせる頃です。今、境内で飾っています。花言葉は「愛する力、熱中、包容力」。同じく黄色の新幹線・ドクターイエローの画像をいただきまし.. 続きを読む
今日は母の日です。カーネーションを拝殿廻廊に飾っていますのでご覧ください。境内で咲いている母子草。春の七草の「ゴギョウ」のことで、昔は草餅には母子草を入れて作っていました。江戸時代中期から明治時代にか.. 続きを読む
今日はみどりの日。「青葉は目の薬」と言うように新緑が目に眩しい季節です。ノバラの原種8種類のうち日本原産の野生種はノイバラとハマナスの2つです。今、境内ではノイバラが満開となっています。万葉集でも「う.. 続きを読む
今日は八十八夜。立春から数えて八十八日目で縁起の良い農の吉日です。そして今日は下弦の月です。アオキは生き生きした葉を茂らせています。花は先月のもので、今は常緑の青々とした葉が爽やかです。冬には真っ赤な.. 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

秦野市 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

【クイズ】#ハートラちゃん 、お箸を片手に何をしてる? A 豆つかみに挑戦している ..
11/7(金)
10月のコロナ破たん 2カ月連続で前月超え 再び増勢強まる | TSRデータインサイト ..
11/7(金)
【#今日のモモ】日々の癒し💕朝のお散歩後は日向ぼっこが日課のモモさんです落ち葉の..
11/7(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。