六角橋商店街を抜けた先。昭和4(1929)年創業。県道が六角橋まで延伸され、戦後に今の場所に移転。ネオンが光る煙突。銭湯の前には松の木。宮造りだが、入口はフロント型にリフォーム。シンプルだが、ラドン風呂とミストがたちこめる薬湯。浴室の窓からは鯉が泳ぐ池が見える。
地元の常連さんたちで賑わう横浜市神奈川六角橋の"バスタイムセンター"「親松(しんまつ)の湯」。
#親松の湯 #銭湯 #sento #神奈川銭湯 #横浜銭湯 #神奈川区 #神奈川区銭湯 #六角橋 #六角橋商店街 #神奈川大学 #煙突 #ラドン浴泉 #岩風呂 #薬湯 #水風呂 #バスタイムセンター #サウナ

続きは Instagram で

0 いいね! ('23/02/20 05:35 時点)