父島の小笠原村議・片股さんとの出会い🏝️🐟💨

父島って、どこー!?
ハイ、2枚目の写真のココです♪
空港もない島で、東京湾から往復、最短1週間という、れっきとした東京都‼️
小笠原は父島、母島、兄島、弟島などがあります。
先の大戦時には戦禍も激しく、兄島・弟島からは島民全員が疎開、今でも無人だそうです。

1593年に信州深志(松本)の城主小笠原長時の曾孫、小笠原民部少輔貞頼が発見したと伝えられ、1830年に欧米人がハワイを出帆して父島に到着し、最初の定住者となったそうです。
その後日本人が入島。その頃は米国人、日本人が混在して仲良く住んでいたそうです。
その後、正式に日本となったとの事。
そのため今でも横文字の姓(セーボレーさん)が存在するのだそう。
島には多くの戦跡が存在。また、海もきれいでイルカや鯨も見られ、マリンレジャーにも最高との事👀💨
私も小笠原、行ってみたい!!🐟🐟✨
まだまだたくさんのお話をお伺いしましたが、ここで語るとすごい量になりそう…😂
片股(かたまた)さん、今回知覧や鹿屋に行かれたとの事でした。
日本には、まだまだ知らない事が多いなと思いました✨

#鹿児島県議 #県議 #かごしま #鹿児島 #岩重 #岩重あや #いわし #イワシ #小笠原村議会 #小笠原 #日本の島 #島が好きな人と繋がりたい #かたまた #片股のりまさ

続きは Instagram で

70 いいね! ('25/11/09 18:02 時点)