✨「国際理解」ロングプレゼンテーション✨

高校3年英語コースの2人が、法学部を志望する視点から「Heritage of Japan」をテーマに探究した成果を発表しました。

問いは 「現在の制服はなぜジェンダーレス化されているのか?」
社会の変化や価値観の背景を深く掘り下げ、制服が日本の教育文化を象徴する伝統である一方、時代に合わせ柔軟に変化することで次世代により良く受け継がれることを学びました。
発表を聞いたクラスメイトも、純心が大切にしてきた価値に改めて触れる機会に。

英語での50分のロングプレゼンテーションは、レクチャー、アクティビティ、ディスカッションと盛りだくさん。充実した学びの時間となりました。

新コースでも 国際理解の授業は継続します。世界を広げる学びを、これからも。🌍✨

#鹿児島純心
#国際理解
#ロングプレゼンテーション
#Heritage of Japan

続きは Instagram で

46 いいね! ('25/10/31 05:01 時点)