行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
【#年金生活者支援給付金請求書のご案内】今年度新たに年金生活者支援給付金を受給できる方へ、はがき型の請求書を9月1日(月曜)から順次送付しています。提出期限の9月30日(火曜)を過ぎていますが、お早め..
続きを読む
なごやめしが\『じゃらんニュース』で紹介されました!/【全国】ご当地うどん28選!のなかでなごやめしである”味噌煮込みうどん”と”きしめん”が紹介されています下記の記事よりご覧くださいhttps://..
続きを読む
【保健予防課】中川保健センターが実施している乳がん検診〈予約制〉は下表のとおりです。「名古屋市健診(検診)総合サイト」または「集団検診(健診)予約センター」からお申し込みください。なお、乳がん検診は市..
続きを読む
広報なごや東区版10月号でなごやかまつり・ひがしを紹介!! 広報なごやと一緒になごやかまつり・ひがしのプログラムもお届けします。 10/19(日)建中寺公園・建中寺境内に、ぜひご来場ください★
2025/10/01(水)
広報なごや東区版10月号でなごやかまつり・ひがしを紹介!!広報なごやと一緒になごやかまつり・ひがしのプログラムもお届けします。10/19(日)建中寺公園・建中寺境内に、ぜひご来場ください★
続きを読む
/動画やリーフレットを公開!\こどもに対する性暴力を防止するため、2026年12月25日より「こども性暴力防止法」がスタートする予定です。このたび国民の皆様や教育・保育に関わる方々に向けた動画等を公開..
続きを読む
【区長の部屋】「健康のためフレイルに注意しましょう(令和7年10月1日更新)」の記事を公開しました!中川区長は百寿を祝うため、常磐学区の早瀬さん宅を訪問しました。人生100年時代、フレイル(心身の衰え..
続きを読む
アジア競技大会・アジアパラ競技大会に向けたNESPAの取り組みについて
2025/09/30(火)
アジア競技大会・アジアパラ競技大会に向けた当協会NESPAの取り組み動画を公開しました!2026年に愛知県、名古屋市を中心にアジア競技大会、アジアパラ競技大会が開催されます。当協会NESPAでは様々な..
続きを読む
・・⋱名古屋で共に学びましょう⋰ Nagoya Compass DAY  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄DAY3 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 12/3(Wed.)「ゆるやかな協働性の中で自律して学び続ける子」の育成実現のための..
続きを読む
【地域力推進課】三菱UFJ銀行の尾頭橋支店長様が区長を表敬訪問されました。今年度は、なかがわドリームタウンと中川区スポーツ推進委員の事業にご協力いただいています。今後も同行尾頭橋支店様と連携し、区の地..
続きを読む
【地域力推進課】 〈玄関花〉1階保険年金課待合スペース奥で、中川区華道連盟のかたが季節の花を使って生けてくださいます。 区役所へお越しの時にはぜひご覧ください(取替のため生けられていないこともあります) #中川区 #いけ花 #華道
2025/09/30(火)
【地域力推進課】〈玄関花〉1階保険年金課待合スペース奥で、中川区華道連盟のかたが季節の花を使って生けてくださいます。区役所へお越しの時にはぜひご覧ください(取替のため生けられていないこともあります)#..
続きを読む
【10月は里親月間です】日本には親と離れて暮らすこどもたちが、約4万2千人います。「#里親制度」は、そうしたこどもを自分の家庭に迎え入れ、必要な生活費や養育に関する相談など、様々なサポートを受けながら..
続きを読む
🔷第13回いも煮会in茶臼山高原【豊根村】10月の茶臼山高原は秋本番。大人気のいも煮は今年で13回..
2025/09/29(月)
🔷 第13回いも煮会in茶臼山高原 【豊根村】10月の茶臼山高原は秋本番。大人気のいも煮は今年で13回目を迎えます。直径2mを超える「とよね鍋」で作る、豊根村産の里芋を使用した「いも煮」を食べにいきま..
続きを読む
.\本日開始!女性の健康相談窓口「なごエール」/体の不調、見過ごしていませんか?女性の体の不調につ..
2025/09/29(月)
.\本日開始!女性の健康相談窓口「なごエール」/体の不調、見過ごしていませんか?女性の体の不調について、気軽に相談できる窓口と専用ポータルサイトが開設されました。電話とLINEで相談ができます。さらに..
続きを読む
【地域力推進課2/2】野立学区ふれあい給食会にて、警察署と特殊詐欺防止についてPRしました!今年に入り、特殊詐欺の被害が急増しています。詐欺電話の多くは固定電話にかかってくるので、留守電にするなど対策..
続きを読む
【地域力推進課1/2】野立学区ふれあい給食会にて、警察署と交通安全についてPRしました!・自転車に乗る時は、ヘルメット着用や一時停止などの交通ルールを守り、加害者にも被害者にもならないようにしましょう..
続きを読む
熱田生涯学習センター事業、熱田区役所共催【日本の伝統楽器「三味線」を楽しもう!~熱田伝統芸能こども教室~】三味線を体験したり、和の作法を学んだりします。仲間や講師とともに、楽しく学びませんか。※保護者..
続きを読む
【Eまっちカード協力店旬鮮なご八徳川店】産直の新鮮鮮魚料理や浜焼き、おばんざいを楽しめるお店です。自治会長の依頼で協力店に参加してくださいました。「Eまっちカードは、私の住む街にはないので羨ましい!」..
続きを読む
**動物フェスティバル2025なごやを開催します** 名古屋市からのお知らせです📣 10月5日(日)、「動物..
2025/09/28(日)
**動物フェスティバル2025なごやを開催します** 名古屋市からのお知らせです📣 10月5日(日)、「動物フェスティバル2025なごや」を開催します🌸 動物に関係する各種ステージイベントやテントブー..
続きを読む
9月26日、中国駐名古屋総領事館主催の你好(ニーハオ)中国世界文化遺産観光プロモーション2025が常滑市で行われました。どうぞ世界文化遺産ーー泉州の泉州南音と糸あやつり人形のパフォーマンスをご覧下さい
2025/09/27(土)
9月26日、中国駐名古屋総領事館主催の你好(ニーハオ)中国世界文化遺産観光プロモーション2025が常滑市で行われました。どうぞ世界文化遺産ーー泉州の泉州南音と糸あやつり人形のパフォーマンスをご覧下さい
続きを読む
◇あいち食育いきいきシンポジウム~広げよう食育活動!活かそうSNS~参加者募集中!愛知県は、食育活動の..
2025/09/26(金)
◇あいち食育いきいきシンポジウム~広げよう食育活動!活かそうSNS~ 参加者募集中!愛知県は、食育活動の情報を広く発信する手法を学ぶシンポジウムを開催します。今回は講師として、SNSによる情報発信に詳..
続きを読む