行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
午前中までの雨が嘘のように、青空が広がっていますまちづくり広場からの眺めも、いつも以上に澄んでいて気持ちがいいですよお近くにお越しの方は、ぜひお立ち寄りください!
続きを読む
<平大臣会見>9/5 冒頭、デジタル庁設立4年間の活動報告について発言。 その後、質疑応答をしました。 動画 https://digital.go.jp/speech/minister-250905-01…
2025/09/05(金)
<平大臣会見>9/5冒頭、デジタル庁設立4年間の活動報告について発言。その後、質疑応答をしました。動画https://digital.go.jp/speech/minister-25090..
続きを読む
【なごや子ども未来探検!参加無料】体験型プログラムを通じて、自分の「好きなこと」や「得意なこと」を発見①未来のライフイベントを考えるゲーム体験(9/27土)②ファッションデザイナーに挑戦(10/4土)..
続きを読む
【福祉製品販売】東区役所では、東区内の各障害者施設様による福祉製品の販売を1階玄関ホールにて行っています。パンやお菓子、お茶、クラフト製品など、障害のある方がお作りになった製品を販売していますので、ぜ..
続きを読む
「ブラアイチin西尾六万石の城下町、西尾歴史を語る街並みをめぐる旅」を開催します!ぜひご参加ください..
2025/09/04(木)
「ブラアイチin西尾 六万石の城下町、西尾 歴史を語る街並みをめぐる旅」を開催します!ぜひご参加ください。1.日時2025年10月11日(土)午前9時〜午後3時※受付時間は午前9時〜午後1時まで※小雨..
続きを読む
【鶴舞公園・旧動物園跡の歴史】鶴舞公園には、かつて本物の動物たちが展示されていた動物園がありました..
2025/09/04(木)
【鶴舞公園・旧動物園跡の歴史】鶴舞公園には、かつて本物の動物たちが展示されていた動物園がありました。現在のSTATIONAi付近に位置し、ライオンやゾウなど100種以上の動物が市民を楽しませていました..
続きを読む
【民生子ども課】受講者募集中 子育て支援ボランティア「なかがわっ子サポーター」養成講座を開催します! 子育てサロンやイベントで活躍できるサポーターを目指して、楽しく学びましょう 申込はQRコードから↓↓ #子育て支援 #ボランティア #中川区
2025/09/04(木)
【民生子ども課】受講者募集中子育て支援ボランティア「なかがわっ子サポーター」養成講座を開催します!子育てサロンやイベントで活躍できるサポーターを目指して、楽しく学びましょう申込はQRコードか..
続きを読む
【事業主の皆さまへ】#オンライン事業所年金情報サービスを利用すると、毎月の社会保険料額が納入告知書等よりも早くオンラインで確認できます。ぜひこの機会にご利用ください。利用方法は動画をご覧ください。ht..
続きを読む
\週末のおでかけ情報/ふるさと全国県人会まつり20259/6(土),9/7(日)https://nagoya-info.jp/event/detail/145/…愛知ノスタルジックカー大行列&キッチン..
続きを読む
三原大臣が来年度予算の概算要求について会見①。新たに、「性と健康の管理や妊娠・出産の希望の実現」を政策の主要テーマとし、抜本強化を表明。プレコンの推進や思春期健康相談、不妊治療等のアクセス支援や卵子凍..
続きを読む
【2025/9/15開催】「子どもと魔法の家」(子どもオペラ劇団「瑞穂コペレッタ」第4回本公演)
2025/09/03(水)
とある街の家、ひとり留守番する子どもに起こった、不思議なおはなし。例年好評の「瑞穂コペレッタ本公演」を今年も上演!心温まるオリジナルオペレッタ公演をお届けします!◆日時 2025年9月15日(月祝) ..
続きを読む
【環境デーなごや2025中央行事に出展します🌎🌱】市内最大の環境イベントの一つである環境デーなごやに出展..
2025/09/03(水)
【環境デーなごや2025中央行事に出展します🌎🌱】市内最大の環境イベントの一つである環境デーなごやに出展をします✨「環境デーなごや」は、環境に関するステージや、市民・事業者・行政などの約100ブースが..
続きを読む
【9月は認知症月間です】ただいま区役所1階の通路では、認知症月間に関する資料を展示しています。なぜ、9月が「認知症月間」なのか、なぜ9月21日が「認知症の日」なのかについてもご説明しています。ぜひお立..
続きを読む
/ #メイカーズピア で企画展を実施中 \ #上下水道局 の制服を着て写真が撮れる職業体験 #フォトスポット や上下水道事業を紹介するパネルなどを展示中です 9月29日(月)までです。ぜひお越しください
2025/09/03(水)
/#メイカーズピアで企画展を実施中\#上下水道局の制服を着て写真が撮れる職業体験#フォトスポットや上下水道事業を紹介するパネルなどを展示中です9月29日(月)までです。ぜひお越しください
続きを読む
日曜日に実施した防災車両フェスタでの様子です屋外では給水車やパトロールカーに乗って写真撮影を楽しんでいただきましたイオンモール内では応急給水ゲームを実施し、多くの方に楽しく防災を学んでいただくことがで..
続きを読む
第40回「芸術創造賞」授賞式
2025/09/02(火)
令和6年8月23日、7thCafe(ナディアパーク7階)にて「芸術創造賞」授賞式を開催しました。芸術創造賞は、名古屋を中心に活動し、前年度における芸術創造活動が特に顕著で、今後の活躍が期待される個人ま..
続きを読む
<平大臣会見>9/2冒頭発言は無し。質疑応答をしました。動画https://digital.go.jp/speech/minister-250902-01…
続きを読む
\参加申込〆切延長:9/16〆切です!/定員にまだ空きがあるため参加申込〆切を延長して募集中ですまたみなさまからのご要望により、講座A・Bにつきましては参加可能な回を選択してお申込みいただくことが可能..
続きを読む